スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2019年09月01日

田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~

今日で8月もおしまいの 8月31日(野菜の日)
山田川自然の里で 棚田ボランティア活動が
行われました

今日は、小学生さんの参加がなくて
ちょっとさみしいかったけど、
大人だけで 黙々とがんばりました


  来月には、稲刈りを迎える棚田



  稲の間に、ちょっと違う子が すくすく育っているような?!


田んぼの雑草 「ひえ」です
稲と絡むように根を張っているのものもあり、
抜くのも一苦労ですが
稲と同じに 稲刈り・脱穀するわけにもいかないので
今のうちに、抜いてしまいましょう



  一本ずつ 丁寧に 除草します


そのあとは、
稲穂が倒れて、水に着きそうになっているところを
立ち上げて起こしてあげました


  畦の方まで、倒れてきた稲穂

  

  紐で安定させ、畦の草も刈って、すっきりしました



 畦の草も、こまめに刈ります  



暑い中の作業でしたが、
みなさんのおかげで 田んぼがまた少し
きれいになりました

少しずつ 稲刈りに向けて
田んぼの作業がつづきます

来週の土曜日も
また よろしくお願いします



  


Posted by ピエール。 at 18:01 Comments( 0 ) 田んぼしごと