スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2018年06月07日

木曜日 だけど

今日は、
雨のため、一日遅れになった ボランティア活動の日でした
雨も上がって、緑の美しい里山です

まずは、下の竹林に
一休み用のベンチを 設置します
名付けて 「とらちゃんの どうぞのいす」

ちょっと 疲れたら、どなたでも ぜひどうぞ
鳥の声や 川のせせらぎの音が 一番よく聞こえる場所なんですよ


  「この場所が 一番いいわね」


(地面がやわらかいので 少し揺れます)
どうぞ、どなたでも ゆっくりしていってください

その後は、おひさま畑の 整備です
暑いけれど張り切ってまいりましょう!
  

  「ズッキーニが こんなに!!」 やったぁー



  落花生畑の 草取りも みんなで・・・



  せいちゃんは、黙々と ひまわり畑のための 草取り作業です



  インゲン豆の後は、クワで耕して、サツマイモ畑の準備です


汗が、だくだくでーす
ちょっと 休憩しましょう


  ふぅ、木陰は やっぱりいいね



  アオジソ、赤紫蘇を 植え替えて・・・



  畑仕事は 終了です!  



  ズッキーニがぐらぐらしないように 支柱も立てました




  花ショウブや いろいろ 気になるところも チェックしながら


管理棟に戻って


  一服タイムです  「今日も良く働いた~!!」



今日も、
「里山の梅で作る、おたべ【夕子】ならぬ【朝子】について」
「最近行った、バラ園の見どころ」
「手入れをしないのに美しく咲く花について」
「木陰にベンチやテーブルを置いたらどうだろう計画」
などなど、
楽しいお話で 大笑いでした

やまグリの市民ボランティアは、
どなたでも 参加できます
ぜひ、遊びに来てくださいね!

参加してくださったみなさま ありがとうございました


  


Posted by ピエール。 at 16:52 Comments( 0 ) やまだで健康

2016年09月10日

ウォーキングに行こう! 「やまだで健康」 参加者募集中!

里山の 澄んだ空気の中を
講師の先生の指導のもと みんなで歩く
「やまだで健康」 秋の回が、開催されます

ウォーキングの後は、健康チェックや、
おしゃれなスプラウト栽培体験もできます

親子で、お友だち同士で、もちろん おひとりでふらりと
参加してみてはいかがでしょう?
みなさまのご参加をおまちしています



     やまだで健康

日時:9月25日(日)
   午前9;30~12:00

場所:山田川自然の里

内容:ノルディックウォーキング体験
  健康チェック、スプラウト栽培体験

定員:25人 
*応募多数の場合は、市民を優先し抽選とさせていただきます

費用:大人 700円 中学生以下 500円
    (材料費、保険料など)

服装:ウォーキングできる服装、靴

持ち物:飲み物、タオル、雨具、帽子

申込み・問い合わせ:9月21日までに
  健康づくり課 973-3700まで



   スティックなどは、健康づくり課で 準備します

  


Posted by ピエール。 at 06:23 Comments( 0 ) やまだで健康 参加者募集

2015年12月13日

やまだで健康 開催しました!

ご報告が遅れました!
先週、12月5日(土)に 「やまだで健康」が 開催されました
前日の強風もおさまり、気持ちのいい気候の中、
小学生から60歳代までの
11名の参加者さんが、里山の秋を楽しみました


 ノルディックウォーキングでは、自然の里の散策道を奥まで・・

管理棟まで戻ってきたら


  ストレッチやポールを使った遊びもしました


 管理栄養士さんより、食と栄養に関する話を聞きました


 この畑のことや有機農業の説明を聞きます

自然の里の管理棟前に広がる畑は
「ユニバーサル農園」といいます
未就学児や福祉施設利用者向けの農業体験や
有機農業のを実施することで、
環境にやさしい 安心安全な農産物作りの普及に
取り組んでいるのです



 みんなで楽しくニンジンの収穫をしました


年に4回 季節の自然を楽しみながら
心も体もリフレッシュする やまだで健康!
せひ、一度参加してみませんか?
何度参加しても、新しい発見や喜びがあること間違いなしです

次回は、28年3月27日日曜日の予定です
内容は、ノルディックウォーキング
      花の一輪挿しとお茶(抹茶)の芸術癒し体験
      健康度測定(血圧、骨密度)
を予定しています

春の息吹が感じられる里山で
またお会いできるのを 楽しみにしています


photo by kawakami






  


Posted by ピエール。 at 08:46 Comments( 0 ) やまだで健康

2015年11月17日

やまだで健康 ノルディック&里山体験 参加者募集!

季節ごとの里山を楽しむ
「やまだで健康」の参加者を募集いたします!

「やまだで健康」は、
里山の自然の中を
講師の指導のもと、ノルディックウォーキングで歩き、
そのあと、健康ミニセミナー
そして、収穫体験も味わえるという
体も 心も よろこぶ お得な健幸イベントです

スティックをついて、里山をのんびりしたペースで
一周します
秋から冬への季節を 肌で感じながら
深呼吸して、リフレッシュして下さい



とき:12月5日(土) 9:30~12:00

ところ:山田川自然の里 管理棟集合

定員: 30名 *応募者多数の場合、市民を優先して抽選

内容:ノルディックウォーキング体験
    健康ミニセミナー、収穫体験

持ち物:飲み物、タオル、雨具(カッパ)、帽子、
     ウォーキングできる服装、はきなれた靴、軍手など

費用:大人 700円、 中学生以下 500円
   (材料代、保険料など)

申込み:11月27日(金)までに 三島市健康づくり課まで
    055-973-3700


   昨年 12月のノルディックウォーキングの様子


  


Posted by ピエール。 at 15:52 Comments( 0 ) やまだで健康

2015年09月09日

やまだで健康 参加者募集のおしらせ

お待たせしました!

自然豊かな里山を、のんびり ウォーキングしながら歩き

葉っぱを使ったクラフト体験や、

骨密度測定なども体験できる

まさに 心も体も 健幸になろう!というイベント 

やまだで健康 

またまた やってまいりました!!

山田川自然の里の 夏から秋に変わる季節を

いっぱい感じて、いい汗かいて、リフレッシュして下さいね






    専門のトレーナーが 歩き方から指導してくださいます



日時: 平成27年9月26日(土) 
         9:30~12:00
     *少雨決行です

受付: 9時15分 山田川自然の里 管理棟前にて
     ★駐車場あります

内容:  ノルディックウォーキング説明、自然の里内の散策
     クラフト体験(葉っぱを使った葉書づくり)
     保健師さんによる健康度測定(骨密度、血圧)も体験!

★雨天の場合は、管理棟前のテントで、講師の先生による
ノルディック説明や、ポール等を使ったストレッチやレクリエーション予定しています 

定員: 30名
★応募多数時は、市民を優先し抽選とさせていただきます

服装:ウォーキングできる服装 靴 

持ち物:飲み物、タオル、雨具、帽子

参加費:一般700円、小学生500円 (保険料など)

申込み・問合せ 9月18日(金)までに健康づくり課
       お電話 973-3700 まで


★ウォーキングスティックなどの道具は、こちらで準備いたします



   昨年の秋の 山田で健康の様子

  


Posted by ピエール。 at 10:07 Comments( 0 ) やまだで健康