2019年11月06日
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
10月30日(水)
良いお天気に恵まれた自然の里で、
ボランティア作業が 行われました
遊歩道については、
行政さんが進めてくださっているので、
ボランティアさんたちは、それ以外のできることから
片づけを始めることにします

度重なる雨で、さらに、土がはいってしまった竹林

2年前の無人島付近

今は、こうなりました (島どこいったー?!)
おひさま畑に到着しました
石が、ごろごろしておりますが・・・

まずは、畑の野菜の片づけから 始めましょう

石をどけて、一つずつ やります

「頑張っておりまーす」 おー!!

ゴーヤだなに ひっかかっていた漂流物も片づけます
小休憩のあとは、
初夏に甘い身をつけてくれた くわの木の周りに
まとわりついた
石や、流木や、たくさんの根っこを
一つずつ片づけます

「一番上からやらなきゃ、できないなぁ」

大人が何人もかかって運ぶくらい重いものも ひっかかってます
桑の木さん、大変だったね
もう大丈夫
思わず、木に声をかけたくなります

きれいになって、桑の木も嬉しそうです

今日も、みんなで 頑張りました!
最後は、ほっこり ティータイムです
やっぱり、作業をして 少しずつでも片付いていくと
里山も、自分の気持ちも、すっきりするね
と、ボランティアさんたち
一歩ずつ、前進です
また、ワイワイと たのしみながら
令和の「山田川自然の里」を
作っていきましょう
良いお天気に恵まれた自然の里で、
ボランティア作業が 行われました
遊歩道については、
行政さんが進めてくださっているので、
ボランティアさんたちは、それ以外のできることから
片づけを始めることにします
度重なる雨で、さらに、土がはいってしまった竹林

2年前の無人島付近
今は、こうなりました (島どこいったー?!)
おひさま畑に到着しました
石が、ごろごろしておりますが・・・
まずは、畑の野菜の片づけから 始めましょう
石をどけて、一つずつ やります
「頑張っておりまーす」 おー!!
ゴーヤだなに ひっかかっていた漂流物も片づけます
小休憩のあとは、
初夏に甘い身をつけてくれた くわの木の周りに
まとわりついた
石や、流木や、たくさんの根っこを
一つずつ片づけます
「一番上からやらなきゃ、できないなぁ」
大人が何人もかかって運ぶくらい重いものも ひっかかってます
桑の木さん、大変だったね
もう大丈夫
思わず、木に声をかけたくなります
きれいになって、桑の木も嬉しそうです
今日も、みんなで 頑張りました!
最後は、ほっこり ティータイムです
やっぱり、作業をして 少しずつでも片付いていくと
里山も、自分の気持ちも、すっきりするね
と、ボランティアさんたち
一歩ずつ、前進です
また、ワイワイと たのしみながら
令和の「山田川自然の里」を
作っていきましょう
Posted by ピエール。 at 20:30│Comments(0)
│里しごと