2019年01月29日
だいこんはらっぱ ~後編~
おまたせしました
だいこんはらっぱ 後編です
聖護院だいこんを 全部抜いたら、
今度は スティックセニョールの収穫です

小さな人たちは、真剣に 収穫中~ 「これ、分けようかな?」

触ったり、かじったり?!

「ねぇ~」 スタッフさんと おしゃべりしたり (^o^)

丁寧に ちいさなものまで、収穫してくれました (ありがとね)

そして こんなに素敵な笑顔です

丁寧に、ひとつ ひとつ ママとお話 いいね、いいね
さあ、働き者の小さな人たちは、
まだまだ 頑張りますよ~
耕してある畑に 米ぬかをまくのです

バケツの中の ぬかを、手に取って

そおっと そおっと ぱらぱらぱら

「土のお山の上に 雪が降ってるみたいよ」
素敵な言葉で
ママたちも 応援してくれます
一回やるたびに、
工夫して、前より 上手になっていくから 驚きです

腰をかがめて ゆっくり 撒いてくれたり

手をこすり合わせるようにして 少しずつ撒いてくれたり

最後には、仕上げで クワもちょっぴり お手伝い

やりたい気持ち 大切にしたいなぁ 「いいぞ、いいぞ」
すっかり 畑もきれいになって
最後は、大好きな 絵本の時間です

みんなで 座って おひさまの下

恒例!? 劇団やまグリによります 「おおきなカブ リアル版」
うんとこしょー
どっこいしょー ♪
の場面では、全員で声を掛け合って
楽しい劇になりました
(とくに大人の皆様に大うけでした)

大根食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
参加してくださった みなさま ありがとうございました
だいこんはらっぱ 後編です
聖護院だいこんを 全部抜いたら、
今度は スティックセニョールの収穫です
小さな人たちは、真剣に 収穫中~ 「これ、分けようかな?」
触ったり、かじったり?!
「ねぇ~」 スタッフさんと おしゃべりしたり (^o^)
丁寧に ちいさなものまで、収穫してくれました (ありがとね)
そして こんなに素敵な笑顔です
丁寧に、ひとつ ひとつ ママとお話 いいね、いいね
さあ、働き者の小さな人たちは、
まだまだ 頑張りますよ~
耕してある畑に 米ぬかをまくのです
バケツの中の ぬかを、手に取って
そおっと そおっと ぱらぱらぱら
「土のお山の上に 雪が降ってるみたいよ」
素敵な言葉で
ママたちも 応援してくれます
一回やるたびに、
工夫して、前より 上手になっていくから 驚きです
腰をかがめて ゆっくり 撒いてくれたり
手をこすり合わせるようにして 少しずつ撒いてくれたり
最後には、仕上げで クワもちょっぴり お手伝い
やりたい気持ち 大切にしたいなぁ 「いいぞ、いいぞ」
すっかり 畑もきれいになって
最後は、大好きな 絵本の時間です
みんなで 座って おひさまの下
恒例!? 劇団やまグリによります 「おおきなカブ リアル版」
うんとこしょー
どっこいしょー ♪
の場面では、全員で声を掛け合って
楽しい劇になりました
(とくに大人の皆様に大うけでした)
大根食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
参加してくださった みなさま ありがとうございました
Posted by ピエール。 at 09:06│Comments(0)
│イベント報告