2016年02月13日

春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

2月13日(土)は、田んぼ仕事の日
心配された雨にもならず、ご褒美のようないいお天気の元
みんなで 棚田の整備を行いました

春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

   梅の花の いい香りに見送られて・・

今日の仕事は、
さくら田んぼの稲株の掘りだしと、
さくらクワで耕して土をほぐす、手作業での耕耘と 除草
さくらそれから、あぜを固める作業です


春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

     一本、一本 草を抜き、クワを入れて・・・


昨日の雨で、土が柔らかいのはいいのですが
少し、土が重いです
土の栄養や、状態によっても
田んぼごとに、土の柔らかさが違います

春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

  あー、それにしても 暖かいなぁ


春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

 小学生のボランティアさんも 頑張ってます!


春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

 棚田は、全部で16枚  少しずつ 少しずつです

 
春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

  除草した草は、堆肥所にいれて 肥料にします


春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

   今日は、湧水の温度も計って データをとりました
   

データは、次の通りです
2016/2/13 天気:晴 気温:15度
大きな滝:15.5度
小さな滝:14.8度
おたまが池:15.5度
小さな池:16.0度
やまグリ田んぼ上の湧水:14.0度
山田川本流:13.0度 (冷たかったぁ)

これからも、時期や気温を図りながら
棚田の記録をとって行こう!ということになりました

春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

  最後に、田んぼ一枚一枚の 大きさもはかりました


春のような陽気の中 田んぼづくりをしました

  おいしいお茶も 暖かなおひさまも 最高の棚田でした


次回は、来週の土曜日を予定しています

たくさんの皆様のご参加を お待ちしております!





同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

Posted by ピエール。 at 15:04│Comments(0)田んぼしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春のような陽気の中 田んぼづくりをしました
    コメント(0)