2019年07月13日

棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

雨が降りそうで、降らない
神様が応援して下さっているような 素敵なお天気の
7月13日(土)
棚田づくりボランティア活動が 行われました

今日も、こどもボランティアさんたちも
大人ボランティアさんも 
にぎやかに 集まってくださいました

棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

  まずは、竹林で イベント用の竹の切りだしです


重い竹を、はらっぱまで 元気に運んでくれました
大人顔負けの こどもたちの姿は、
頼もしく、本当にうれしく感じます


棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

  早速、棚田の 畦の草刈りをしましょう



棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

  鎌で上手に 草や、笹竹を刈っていきます


棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

  遊歩道側に置かれた草も、雨でまた根が張ってきたので


集めて、
堆肥袋にいれて
水路の補修につかったり、
堆肥にしたりしました

コンポストに、雑草をいれて

棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

  踏んで、踏んで~  (楽しそうです)


大人だと、重量オーバーになるので
こどもたちの 体重がちょうど ぴったり!
いい感じに、詰め込めました
堆肥になったら、また 田んぼに戻して使いましょう


棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

 オタマジャクシが、カエルになる日も もう少し


農薬を使わない
穏やかな 棚田で
今年も 多くの命が 育っています


棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

  頑張ったから、ちょっと 休みましょう  「これ、おいしい」

  
この後も、棚田の草刈りや
藻を除草したりして
棚田の整備作業をがんばりました


棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪

   きれいな棚田になりました



稲も、おかげさまで すくすく育っています
水が漏れたり、
草が茂ったりで、
大変なこともありますが、
実りの秋を楽しみに、みんなで 頑張っています

夏やすみに入ったら、
みんなも ボランティア来てみませんか?
次回は20日(土)です
みんなで 棚田づくり 楽しみながら続けていきましょう!


  


同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
雨の中も 田んぼボランティア 頑張りました
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 雨の中も 田んぼボランティア 頑張りました (2019-06-29 19:08)

Posted by ピエール。 at 17:56│Comments(0)田んぼしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
    コメント(0)