2019年03月07日

棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

雨の上がった3月2日土曜日
山田川自然の里で 棚田づくり応援隊が
スタートしました

4月からの 「みんなで棚田づくり」に向けて
ボランティアさんが コツコツと
棚田の準備をしています

それでも、たくさんある田んぼを
数人のボランティアさんで 手入れするのは大変なこと
そこで、
毎年 3月と4月に お手伝いしてくれる方を募集して
楽しみながら 田んぼづくりを一緒にしていただく・・・
それが 棚田づくり応援隊 です


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  管理棟前で 自己紹介です 「よろしくおねがいします」


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  春の青空  「ホーホケキョ ♪」  あ、ウグイスだ



棚田に到着しました
今日は、畦の補修をしましょう
畦は、田んぼにとって とっても大切
崩れると水がもれてしまうので、
田植え前に、補修を行います


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

   ママと一緒に 草取りがんばってます

  
棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  「この草 とるの~?」  小学生さんたち 大活躍です


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  みんなで頑張って あっという間に この草の山!


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  古くなった波板を片づけて


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  対岸から運んだ 土を入れていきます


棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  みんな 上手だね~  



10袋以上 土を運んでいれたけれど、
まだまだ 全然足りません

もう少し運びましょう
・・というわけで、対岸から 川を渡って
重い土を 何度も運びました
  

棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  「載せてくださーい」 かわいい台車屋さんが 運んでくれます



棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  きれいになりました (土をもう少し運ばなくちゃね)


今日は、たくさん重いものを運んだね
そろそろ 終わりにしましょう

棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

   春の里山で 一服タイム

  
棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです

  四葉のクローバーみっけ! いいこと あるといいね四葉のクローバー


参加してくださったみなさま ありがとうございました
次回もよろしくお願いいたします




同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棚田づくり応援隊 春の陣のスタートです
    コメント(0)