2019年01月20日

冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

おだやかなお天気に恵まれた
1月19日(土)
今日も、やまグリの里山づくりボランティアは
コツコツと続いております


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

  朝の 冬の日差しが 山の端から降り注ぐ風景


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

  日影は、まだ 霜が解けずに残っています


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

  今日は、田んぼに耕運機をかけて 


今までに撒いた、ワラや 堆肥を漉き込みます


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

  こちらでは、草を抜いて 堆肥をまいて・・・


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

  こっちでは、滝からの水が漏れないように、補修中


それぞれのメンバーが、
できることを 田んぼのあちこちで 頑張ります


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

  除草を終えて、堆肥がきれいに 撒き終わった田んぼ


冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

 根気よく耕すことで、土の状態がよくなると お米も元気に育ちます



冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・

 滝の水の取り入れ補修作業も、少し水漏れが改善されました!


これで、池へ流れ込む水量も確保できて
一安心です

最後に
耕耘機が、落っこちるという
アクシデントもありましたが、なんとか作業は終了
参加してくださったみなさま ありがとうございました


この時期の田んぼ仕事は
自然とゆっくり向き合うような
豊かな時間

寒いから・・と思わずに、
ぜひ、一度 ご参加くださいね!
みんなで お待ちしております






    


同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

Posted by ピエール。 at 08:51│Comments(0)田んぼしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の田んぼの準備を 少しずつ・・・
    コメント(0)