2018年09月22日

小学生 案山子づくりに挑戦!

9月19日(水) 午後1:30~
山田小学校にて、「案山子づくり体験」が 開催されました

加々見会長が
案山子の作り方を、教えてくれます
みなさん真剣にきいてくれました


小学生 案山子づくりに挑戦!

  「みんなで 協力してね」


小学生 案山子づくりに挑戦!

  班ごとに、材料をセットして 準備万端です


案山子の材料は、
竹や、稲わらや、おがくずなど・・・
全部、自然の里の竹林や田んぼで とれたものです


小学生 案山子づくりに挑戦!

  「頭をつけて、服をきせて」


みんなで ワイワイ
笑い転げたり
真剣に考えたり
班ごとに、楽しそうに 案山子づくりを
頑張ってくれました


小学生 案山子づくりに挑戦!

  見事に ずらりと並んだ 個性的な案山子たち


  
小学生 案山子づくりに挑戦!

  楽しい顔で 田んぼを守ってね!

最後は、こどもたちによる プレゼンがあって
挙手による投票で 3体の 優秀案山子を選ぶ・・
はずだったのですが
あまりの素晴らしい出来ばえに、
決選投票となる 大接戦!!!

最後は、奇しくも
各クラスから 1体ずつの案山子が選ばれ、
大盛り上がりの中 終了しました

10月の稲刈りまで
田んぼに設置しますので
ぜひ、山田川自然の里まで みにきてくださいね


それから、この様子は
ケーブルテレビ トコちゃんワイド 
9月26日(水) に 「小学生がかかしづくりに挑戦」
で放送予定です

★WEBストリーミング放送も実施しているそうです
テレビが見られない人も、
スマホやPCなどで、トコチャンWEBへ
アクセスしてご覧ください(とのことです)


参加してくださったみなさま
ありがとうございました











同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学生 案山子づくりに挑戦!
    コメント(0)