2018年05月16日

小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

今日は、山田小学校の田植え体験の日でした
小学生さん、先生、農政課さん、ボランティアさんと
総勢100人近い人が
棚田に集まって 賑やかです


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

  朝早くから、水を止めたり ロープを張ったり 大忙し


とても、気持ちのいい 小学生の皆さんで
気持ちを合わせて、初めての田植えに挑戦してくれました
二枚の田んぼを きれいに植えて
シュレーゲルアオガエルや、その卵も観察して
「また、ここに来たいなぁ」 
なんて言ってくれて 元気に帰っていきました


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

  また、苗の様子を見に来てね


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

  スタッフの皆様も ご苦労様でした


畑で、保育園の農業体験を
お手伝いしてくれたボラさんも合流して

今日は、もう少し 里山ボラ作業を頑張ります


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

  畑に堆肥を入れて 耕したり


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

  シソの苗を移植したり、除草したり、テントウムシを駆除したり


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

かわいい声がして、保育園のおともだちが、お散歩にきてくれました


農業体験の後、足を延ばして
里山の方まで お散歩にきてくれたようです
「なにやってるの?」
「虫捕まえたー」
みんな 楽しそうです


小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

さあ、私たちも頑張りましょう!ジャガイモの土寄せと施肥も終了


別の場所では、ボラさんが、
草刈機で 生い茂った草を刈っていてくれました
棚田付近では、
里山のせせらぎを、コツコツと作ってくれている
ボラさんもいました

みんなが、それぞれの場所で
できることを 頑張ります



小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした

  最後は、やっぱり お楽しみの一服タイム ♪


参加してくださったみなさま
ありがとうございました!





同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小学校の田植え体験 保育園の農業体験 それから、ボランティア活動と大忙しでした
    コメント(0)