2018年02月24日

棚田づくり 頑張りました~!

山田川自然の里に 少しずつ春が近づいています


棚田づくり 頑張りました~!

  梅の花が 一輪、また 一輪と咲きだしました



山田川自然の里では、
今日も 穏やかなお天気のもと ボランティア活動が行われました
今日は、冬の田んぼづくりです

なんと、強力な助っ人 Tさんと
小学生の3人も 参加してくれました~!
賑やかで 楽しい 里山です

棚田づくり 頑張りました~!

  まずは、土を袋につめて 運びましょう


棚田づくり 頑張りました~!

  スコップの扱いも 上手になりました


袋に詰めた土を、車二台に乗せて
棚田の対岸まで運びます
それ以外のメンバーは、農具を持って歩いていきましょう

川の対岸におろされた 大量の土の袋を
一つ一つ 棚田まで運びます

棚田づくり 頑張りました~!

  「重いから気を付けてね」  「大丈夫~」
  

棚田づくり 頑張りました~!

  「ここは、これくらいで いいね」


棚田づくり 頑張りました~!

  「この運び方が、一番いいな」  小学生にはかなり重いです


棚田づくり 頑張りました~!

  それでも、とにかく 大人顔負けに よく働いてくれました


棚田づくり 頑張りました~!

  「肩が痛い~」  お疲れ様



全部運び終わったら、ちょっと休憩して
今度は、畦を修理します

棚田づくり 頑張りました~!

  袋の土を田んぼに入れます  「こうやってね」  

  
棚田づくり 頑張りました~!

   自分たちでもやってみます


棚田づくり 頑張りました~!

  さらに、畦の除草をしたり、根っこをぬいて整えます


棚田づくり 頑張りました~!

  こちらでは、穴を見つけて こどもたちだけで補修中


「石を詰めればいいよ」
「うん」
「じゃあ、石を持ってくる!」
「大きいのがいいよね」

棚田づくり 頑張りました~!

  おかげさまで 遊歩道沿いの畦の整備が進みました


参加してくださった皆様
本当にありがとうございました!

次回もよろしくお願いいたします


【おまけ】
棚田づくり 頑張りました~!

  本日の人気者 オケラさん



同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

Posted by ピエール。 at 22:07│Comments(0)田んぼしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
棚田づくり 頑張りました~!
    コメント(0)