2018年02月10日

土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

今日は、あたたかな里山で
定例のボランティア活動が行われました


土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

  堆肥を入れ終わった 棚田


土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

  こどもたちが堆肥をいれてくれた後を、クワで耕していきます


段差があって、機械が入れられない 棚田の上のほうは、
クワで、こつこつと 耕します
少しやると、体がぽかぽかに・・・


土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

  耕した後は、色が黒くなって 励みになります 「あと少し」


土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

  一番上の棚田は、全部 耕し終わりました~!!


少し、休憩したら
もうひと頑張り しましょう

土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

   草が生えてしまった 田んぼの草をぬいて


土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

   あぜに並べて 乾燥させましょう


「こうやって、手をいれないで少し置くと
すぐに、草ぼうぼうになっちゃうんだねぇ」
「田んぼを 作り続けていくっていうのは、大変なことだね」
「うん、うん」

そんなことをしゃべりながらも、
みんなで 頑張りました

すぐ近くに、オオサギが美しく舞い降りて
小魚を狙っています

2時間ほどで、田んぼの作業は 終了です



土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

  別の場所では、草刈をしてくださったり


土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~

  畑の耕うんも、終わりました


春を前に、やっておくことが たくさんあります
少しずつ 土の力を付けておき
準備をしておくと、後から 答えてくれるのが 
農作業のうれしいところです

次のボラ活動は 2月14日(水)です!
たくさんの方の参加を お待ちしております






同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
台風19号の 被害について
棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~
田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~
棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪
棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪
同じカテゴリー(田んぼしごと)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 棚田づくり応援隊 ~はさがけ稲を運びました~ (2019-10-06 19:37)
 田んぼの稲が 首をたれてきました ~田んぼボラ活動やりました~ (2019-09-01 18:01)
 棚田のボランティア活動 お楽しみは、スイカワリ ♪ (2019-08-18 12:26)
 棚田のボランティア活動 今日も にぎやかに楽しく♪ (2019-07-13 17:56)

Posted by ピエール。 at 15:05│Comments(0)田んぼしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜日は、ボランティア活動日 ~棚田~
    コメント(0)