2016年09月18日
おひさまはらっぱ ~野菜運び&絵本編~
こんなにたくさん とうもろこしがとれました!
さて、どうやって 持ち帰ろうかなぁ
って考えていたら・・・
トーマスに入れて みんなで運んでくれるみたいです
誰がお願いしたわけでも
やろう!と言い出したわけでもないのに
小さな人が、集まってきて
紐を引っ張って
しゅっぱーつ!
まだまだ 小さな人だと思っていたら
思いがけないことをして びっくりすることがあります
大きな人が考えるより
小さな人は いつもちょっとだけ おとなです
「よいしょ、よいしょ」
どこかで、飽きちゃうんだろうな~という
予想を 素敵に裏切って
野越え 山越え、
(階段は大きな人に手伝ってもらいながら)
どんどん 進みます
途中、階段を降りるときは
自然と 手を伸ばして
小さな手を つないで降りてたね
おひさまっこたちは、そんな風に
なかよしになっていく
自然に ともだちになっていくんだなぁ
「よいしょ、よいしょ」 元気な掛け声をかけ合って
坂道だって なんのその
管理棟に とうちゃーく!!!!
本当に よく頑張りました!
一緒に歩いてくださった お父さんお母さんも お疲れ様でした
たくさん働いて おなかペコペコだ~
お弁当のあとは、楽しい 絵本の時間です
「さあ、今日は おつきさまのお話ですよ」
みんな 絵本の世界に 入り込んでいます
楽しい時間は、あっという間です
さよならあんころもちで、さよならしました
参加してくださった 皆様ありがとうございました
たくさんの収穫と
とびきりの笑顔を ありがとう!
Posted by ピエール。 at 23:04│Comments(0)
│おひさまはらっぱ