2016年08月10日

ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

暑中お見舞い 申し上げます

本当に、外に出るのが 命がけのような暑さですね
夏バテなど していらっしゃいませんか?
里山では、暑さに負けず、たくさんの方が集まって下さり
ボランティア活動が行われました


もちろん、暑さを考慮して、水辺の作業です
まずは「ガマ池」の整備を行います

ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  これが、ガマの穂です


ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~
  
  ガマ池・・・ですよね?


そうなんです
「池」や 「せせらぎ」って、
いつもそこにあるもの
と思いがちですが、自然の中では、そうはいきません

水が抜けて干上がったり
草が茂って陸地(湿地)のようになったり
泥が流れ込んで、浅くなってしまったり・・・

しょっちゅう
人の手をいれて、整備しないと
池らしい姿の状態を、維持するのは難しいのです

というわけで、

ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  草刈り 開始~


ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  今日も、小学生ボランティアさん 大活躍です


ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  「見えないよ~」  刈った草は、堆肥所に


ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~
  
  この風景が (before)

ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  こんなになりました (after)


水面が出て、トンボも卵を産めるようになりましたし
カエルも泳げることでしょう

 
ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  小さなおともだちも お手伝いにきてくれて 休憩タイム


夏休みの間、
心ある皆さんが、暑い中にもかかわらず
親子で里山整備作業に、参加してくださり
私たちも 嬉しく、元気をもらっています!

ありがとう!

ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  みんなで、畑の水撒きも しました

  
ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~

  今日も、少し 里山がきれいになりました



参加してくださったみなさま
ありがとうございました

明日は、みんなで棚田づくりの「草取り」がありまーす




同じカテゴリー(里しごと)の記事画像
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず!
水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~
台風19号の 被害について
水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~
ボランティア活動と インタビュー
同じカテゴリー(里しごと)の記事
 水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~ (2019-11-06 20:30)
 水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず! (2019-10-26 20:32)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~ (2019-10-18 08:34)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~ (2019-10-09 22:30)
 ボランティア活動と インタビュー (2019-10-05 22:10)

Posted by ピエール。 at 18:45│Comments(0)里しごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボランティア活動 ~ガマ池整備と 水やり~
    コメント(0)