2016年05月04日
水曜日は、やまグリボランティア (今日は、有志で・・)
雨が上がって、夏のような陽気になった里山で
今日も ボランティアで 草刈と畑整備をおこないました
ユニバーサル農園で、ちょうど作業していた
顔なじみさんから、
レタスとコスモスとシソの苗をいただいたので
早速、植えることに・・!
(苗を頂いたり、種を交換したり、
育て方の情報交換をするのは、
本当に、楽しくて、ありがたいことです)

まずは、遊歩道沿いに コスモスを植えましょう

次は、ネギ畑を片づけて、草を抜いて、耕し・・

レタスと、シソと、それから サトイモの苗床も作りました
水をまいたら、ちょっとおぼれ気味のレタスさんでしたが
元気に育って欲しいです!
これから、畑の草取りや、はらっぱの草刈りが
しばらく続きます
みなさんの御参加をおまちしております
今日も ボランティアで 草刈と畑整備をおこないました
ユニバーサル農園で、ちょうど作業していた
顔なじみさんから、
レタスとコスモスとシソの苗をいただいたので
早速、植えることに・・!
(苗を頂いたり、種を交換したり、
育て方の情報交換をするのは、
本当に、楽しくて、ありがたいことです)
まずは、遊歩道沿いに コスモスを植えましょう
次は、ネギ畑を片づけて、草を抜いて、耕し・・
レタスと、シソと、それから サトイモの苗床も作りました
水をまいたら、ちょっとおぼれ気味のレタスさんでしたが
元気に育って欲しいです!
これから、畑の草取りや、はらっぱの草刈りが
しばらく続きます
みなさんの御参加をおまちしております
Posted by ピエール。 at 18:45│Comments(0)
│里しごと