2016年03月21日
おひさまはらっぱ ~のんびり散歩&絵本編~
じゃがいもを植えたら、自由に遊びます

クワで 耕したい人は、見守ってもらって 挑戦です

手伝ってもらって やりたい気持ちを そっと応援
今日のクラフトは、春のネックレスです
気に行ったお花や、はっぱを ペンダントに貼り付けましょう

春の野原には、野の草が いっぱいです

どのお花にしようかな?

私は、丸太歩きが大すきなの! いいね、いいね~

ぼくがトーマスを引っ張るんだ! がんばってね~

「おっとっと」 小さな体で、帰り道も よく歩きました
1年前は、ママに抱っこされて 半分おねむになりながら
春の風を 頬に受けて歩いた道
同じ道を、しっかりと 自分の足で歩けるようになるなんて
本当に 大きくなったんだね
自然の中で たくましくなったんだね

竹の遊具で 遊んでみよう

ほら、登れるようになったんだよ! みてみて!

新しい遊具をつくるんだ 楽しいね、頼もしいね

せせらぎで 何かを捕まえたよ

カニさんを みつけたよ! 触ったんだよ!

カニさんを触った指を、何度も さすっています
カニさんを触った感触を 確かめているのかな?
触った自分の指を 確かめているのかな?
私たちの目にはみえないけど、
きっと 小さな人の中では 何かが見えていて
大きな変化が 起きているんだね

「ほら、カニさん」 「本当だ!カニさんだね」

「虫めがね持ってきたの」 「みてみようね」
スタッフさんと 優しい時間
ゆっくり ゆっくり 特別な時間

知らないうちに、みんな 仲良し みんな ともだち
管理棟で、お弁当をいただいたら、
お楽しみの「絵本の時間」です
今日は、木のベンチに座って、みんなで聴きます

少しずつ、お話の世界に引き込まれて・・

表情が 豊かになっていきます

ほら、ほらね

もう、夢中

最後まで、元気よく そして集中して きいてくれました
さよならさんかくをして、お別れです
お蔭さまで、今年も無事に、
おひさまはらっぱを 終了することができました
参加して下さった皆様、支えて下さったボランティアの皆様
関係者の皆様 ありがとうございました
来年度は、5月からスタートする予定です
広報みしまや このブログでも募集しますので
チェックしてくださいね!
ぜひ、引き続きの御参加を、おまちしております
里山で またお会いしましょう
クワで 耕したい人は、見守ってもらって 挑戦です
手伝ってもらって やりたい気持ちを そっと応援
今日のクラフトは、春のネックレスです
気に行ったお花や、はっぱを ペンダントに貼り付けましょう
春の野原には、野の草が いっぱいです
どのお花にしようかな?
私は、丸太歩きが大すきなの! いいね、いいね~
ぼくがトーマスを引っ張るんだ! がんばってね~
「おっとっと」 小さな体で、帰り道も よく歩きました
1年前は、ママに抱っこされて 半分おねむになりながら
春の風を 頬に受けて歩いた道
同じ道を、しっかりと 自分の足で歩けるようになるなんて
本当に 大きくなったんだね
自然の中で たくましくなったんだね
竹の遊具で 遊んでみよう
ほら、登れるようになったんだよ! みてみて!
新しい遊具をつくるんだ 楽しいね、頼もしいね
せせらぎで 何かを捕まえたよ
カニさんを みつけたよ! 触ったんだよ!
カニさんを触った指を、何度も さすっています
カニさんを触った感触を 確かめているのかな?
触った自分の指を 確かめているのかな?
私たちの目にはみえないけど、
きっと 小さな人の中では 何かが見えていて
大きな変化が 起きているんだね
「ほら、カニさん」 「本当だ!カニさんだね」
「虫めがね持ってきたの」 「みてみようね」
スタッフさんと 優しい時間
ゆっくり ゆっくり 特別な時間
知らないうちに、みんな 仲良し みんな ともだち
管理棟で、お弁当をいただいたら、
お楽しみの「絵本の時間」です
今日は、木のベンチに座って、みんなで聴きます
少しずつ、お話の世界に引き込まれて・・
表情が 豊かになっていきます
ほら、ほらね
もう、夢中
最後まで、元気よく そして集中して きいてくれました
さよならさんかくをして、お別れです
お蔭さまで、今年も無事に、
おひさまはらっぱを 終了することができました
参加して下さった皆様、支えて下さったボランティアの皆様
関係者の皆様 ありがとうございました
来年度は、5月からスタートする予定です
広報みしまや このブログでも募集しますので
チェックしてくださいね!
ぜひ、引き続きの御参加を、おまちしております
里山で またお会いしましょう
Posted by ピエール。 at 21:53│Comments(0)
│おひさまはらっぱ