2015年10月26日

どろんこはらっぱ 開催しました!

秋晴れの晴天のもと、第三回どろんこはらっぱ

10月24日(土) 自然の里で 開催されました~!!

少しずつ、遊びながら 笑いながら 

里山の空気に 馴染んでいきます


どろんこはらっぱ 開催しました!

   ひっつきむしダーツに 挑戦


どろんこはらっぱ 開催しました!

 「わたしは、初めて 自分で大きなバッタを捕まえたの!」



初めて まとに種がくっついた時

初めて 手で虫をつかんだ時

小さな自信が胸いっぱいに広がって

できるんだ!って、うれしくなる

そんなうれしい瞬間に 目の前で出会える しあわせな時間

 

どろんこはらっぱ 開催しました!

  里山のお約束を聞いて、自己紹介をしたら


どろんこはらっぱ 開催しました!

  山田川ヨガで、リラックス~



早速、里山に 探検にでかけよう!

どろんこはらっぱ 開催しました!

  「何かいるよ」  「なになに?」  「捕まえようぜ」
  

どろんこはらっぱ 開催しました!

  「つかまえた!」  「みせて、みせて」


どろんこはらっぱ 開催しました!

  あー、カエルさんだったんだ!  (ヤマアカガエル)

  
どろんこはらっぱ 開催しました!

  カニさんに、そおっと そおっと 触ってみたり・・・


どろんこはらっぱ 開催しました!

   クモさんも、ちょっと怖かったけど 触ってみたよ


図鑑や テレビで 「見たことある」 のと

実際に 目の前で 「見る」 のとでは、大違いです

そして 自分で 「さわってみる」 と

もっともっと 新しい発見が あるのです!




どろんこはらっぱ 開催しました!

   お父さんが見つけてくれた オニヤンマのヤゴ


どろんこはらっぱ 開催しました!

  「触れるようになったよ!」 すごい、すごい


どろんこはらっぱ 開催しました!

  秋の里山を 行こう! どんどん 行こう!


どろんこはらっぱ 開催しました!

  おひさま畑にあった これは  「なあに?」


これは、上の方で集めてきた オニグルミの実

(みんなに見てもらおうと思ってね!)


どろんこはらっぱ 開催しました!

  早速、大きな石で 割るのに挑戦


これが意外と 大変です

硬い殻は、石でたたいたくらいでは、びくともしません

どろんこはらっぱ 開催しました!

  思い切り たたいて・・ ようやく 割れました!!


みんなで、ほじりだして ちょこっとずつ いただきました

クルミの味がして、薄皮がほんのり苦くて おいしかったね

クルミって、こんな種の中に 入っていたんだね

すごーい硬い殻なのに

リスさんや ネズミさんは、かりかりと上手に 

かじって穴をあけたり、割ってしまうなんて すごいね!



さあ 飲み物を飲んで、一服したら いよいよ 畑仕事です


  photo by fu-chan

  


同じカテゴリー(どろんこはらっぱ)の記事画像
どろんこはらっぱ ~ランウェイと絵本とおやつ~
どろんこはらっぱ ~帽子屋さん編~
第三回 どろんこはらっぱ 開催しました
今日のどろんこはらっぱ
【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します
どろんこはらっぱ ~どろりんぴっく と スイカワリ編~
同じカテゴリー(どろんこはらっぱ)の記事
 どろんこはらっぱ ~ランウェイと絵本とおやつ~ (2019-10-23 06:08)
 どろんこはらっぱ ~帽子屋さん編~ (2019-10-22 21:42)
 第三回 どろんこはらっぱ 開催しました (2019-10-22 16:19)
 今日のどろんこはらっぱ (2019-10-19 06:48)
 【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します (2019-10-17 17:52)
 どろんこはらっぱ ~どろりんぴっく と スイカワリ編~ (2019-08-28 18:01)

Posted by ピエール。 at 21:10│Comments(0)どろんこはらっぱ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どろんこはらっぱ 開催しました!
    コメント(0)