2019年09月22日
棚田づくり応援隊 ~秋の陣①~開催しました
雨予報がなんとかもって
曇りの ほどよい涼しさに恵まれた
9月21日(土) 9:30~
「棚田づくり応援隊 秋の陣① 稲刈り&はさがけ」
が行われました
7名の参加者さんと
やまグリボランティアさんとで
にぎやかに出発です!

今日やることを聞いて・・・

早速 稲刈りです

鎌の持ち方から教わって 挑戦中の小学生さん

小学生さんが作った 案山子に見守られながら・・・

少しずつ 刈っていきます

だいぶ、刈れてきましたね

さあ、ここを刈れば おしまいです 「頑張った~」

ツチイナゴや、コバネイナゴが 稲にたくさんいました
無農薬なので おいしいのかな?
稲の葉っぱを食べてしまう イナゴたちですが、
イナゴもまた、誰かのエサになって
多くの命を支えています
はさがけの稲には、スズメたちもやってくるでしょう
最初に植えた 早苗の3本のうち
「一本は 生き物のため」というのは
きっと、そういうことなのです
みんなで棚田づくりをすることで
育まれるたくさんの命があります

はさがけの場所がなくなったので もう一つ作ります

稲をそろえて

紐で結んで

そろそろ こどもたちの出番ですぞ~

束ねた稲を はさがけの場所まで 運びます

「よいしょ よいしょ」

頑張って~!!! 「はーい」
できることを できる人がやる
それが、やまグリの仕事の流儀?!(笑)
みんな とっても頑張って運んでくれたので
あっという間に

新しく作ったはざも 稲でいっぱいになりました!!
最後に、ちょっと一服タイム
お茶やお菓子で わいわいとくつろぎながら
棚田の風景を楽しみました

オンブバッタも 「いい風景だねぇ」 って (言ってるような…)
参加して下さった皆様
ありがとうございました
「棚田づくり応援隊」は、来週土曜日 9月28日も
引き続き第二回を開催予定です
ぜひ、お気軽にご参加ください
曇りの ほどよい涼しさに恵まれた
9月21日(土) 9:30~
「棚田づくり応援隊 秋の陣① 稲刈り&はさがけ」
が行われました
7名の参加者さんと
やまグリボランティアさんとで
にぎやかに出発です!
今日やることを聞いて・・・
早速 稲刈りです
鎌の持ち方から教わって 挑戦中の小学生さん
小学生さんが作った 案山子に見守られながら・・・
少しずつ 刈っていきます
だいぶ、刈れてきましたね
さあ、ここを刈れば おしまいです 「頑張った~」
ツチイナゴや、コバネイナゴが 稲にたくさんいました
無農薬なので おいしいのかな?
稲の葉っぱを食べてしまう イナゴたちですが、
イナゴもまた、誰かのエサになって
多くの命を支えています
はさがけの稲には、スズメたちもやってくるでしょう
最初に植えた 早苗の3本のうち
「一本は 生き物のため」というのは
きっと、そういうことなのです
みんなで棚田づくりをすることで
育まれるたくさんの命があります
はさがけの場所がなくなったので もう一つ作ります
稲をそろえて
紐で結んで
そろそろ こどもたちの出番ですぞ~
束ねた稲を はさがけの場所まで 運びます
「よいしょ よいしょ」
頑張って~!!! 「はーい」
できることを できる人がやる
それが、やまグリの仕事の流儀?!(笑)
みんな とっても頑張って運んでくれたので
あっという間に
新しく作ったはざも 稲でいっぱいになりました!!
最後に、ちょっと一服タイム
お茶やお菓子で わいわいとくつろぎながら
棚田の風景を楽しみました
オンブバッタも 「いい風景だねぇ」 って (言ってるような…)
参加して下さった皆様
ありがとうございました
「棚田づくり応援隊」は、来週土曜日 9月28日も
引き続き第二回を開催予定です
ぜひ、お気軽にご参加ください
Posted by ピエール。 at 16:42│Comments(0)
│棚田づくり応援隊