2019年03月31日
水曜日は、里山ボランティアの日
3月27日(水)は、里山ボランティアの活動日です
抜けるような青空のもと
今日は、会長さんも加わって さらににぎやかです
さらに、初参加の小学生のボラさんも
きてくれました
とっても嬉しいことです(ありがとう)
早速、ぼうけんはらっぱ付近で
みんなで 力を合わせて力仕事~

かけやをうつ姿が かっこいい!!

みんなそろって パチリ
対岸に渡り、池の様子をみたり
草を刈ったりして
ちょっと 休憩しましょう

この時間が サイコーだね

さらに、もうひと頑張りして 滝の周りの景観をよくします

「もうちょっと、そこをきれいに刈らないと」 「ここ~?」
下から、景観を確認しながら
絹糸の滝が みなさんに見てもらえるように整備しました
「この植物は、数が少ないので
大事にしてくださいね~」
「はーい」
生物多様性や、もともとある自然を保全しつつ
草を刈っていきます

滝が きれいに流れる様子が 見られるようになりました
しずくの一つ一つが とても神秘的で
美しいコケに生えて
これからますます 素敵な場所になりそうです

棚田では、桃の花も 咲きだしました
はやく ぽかぽか陽気の春が来てほしいですね
たくさん働いた後は、管理棟にもどって

もちより、ティータイムです♪ 「いただきまーす」
春休みも ボランティア活動は続きます
水曜日、土曜日の午前中
学校がおやすみでしたら ぜひご家族で里山に
いらっしゃいませんか?
自然の中で、いろんなことが体験できます
作業のできる服装で、
9:30までに管理棟にお越しください
お待ちしております
抜けるような青空のもと
今日は、会長さんも加わって さらににぎやかです
さらに、初参加の小学生のボラさんも
きてくれました
とっても嬉しいことです(ありがとう)
早速、ぼうけんはらっぱ付近で
みんなで 力を合わせて力仕事~
かけやをうつ姿が かっこいい!!
みんなそろって パチリ
対岸に渡り、池の様子をみたり
草を刈ったりして
ちょっと 休憩しましょう
この時間が サイコーだね
さらに、もうひと頑張りして 滝の周りの景観をよくします
「もうちょっと、そこをきれいに刈らないと」 「ここ~?」
下から、景観を確認しながら
絹糸の滝が みなさんに見てもらえるように整備しました
「この植物は、数が少ないので
大事にしてくださいね~」
「はーい」
生物多様性や、もともとある自然を保全しつつ
草を刈っていきます
滝が きれいに流れる様子が 見られるようになりました
しずくの一つ一つが とても神秘的で
美しいコケに生えて
これからますます 素敵な場所になりそうです
棚田では、桃の花も 咲きだしました
はやく ぽかぽか陽気の春が来てほしいですね
たくさん働いた後は、管理棟にもどって
もちより、ティータイムです♪ 「いただきまーす」
春休みも ボランティア活動は続きます
水曜日、土曜日の午前中
学校がおやすみでしたら ぜひご家族で里山に
いらっしゃいませんか?
自然の中で、いろんなことが体験できます
作業のできる服装で、
9:30までに管理棟にお越しください
お待ちしております
Posted by ピエール。 at 17:36│Comments(0)
│里しごと