2019年03月31日

どろんこはらっぱ ~後編~

さあ、もっともっと 奥へ歩いていきましょう

小さな橋を渡って
下ってくると、僕らの森に 到着です
「ここ、この前、遊んだね」
「スミレがさいてる」

いろんなことを、発見したり 思い出したり
すっかり 里山名人になった 
どろんこキッズたちです


どろんこはらっぱ ~後編~

  冬来たときより 緑が増えてる~

  
どろんこはらっぱ ~後編~

  わたしたち お友達になったの   すてき!
  


どろんこはらっぱ ~後編~

 わ、手に テントウムシが 止まった!!!

  

どろんこはらっぱ ~後編~

  チョウチョさんは どうしたのかな?


どろんこはらっぱ ~後編~

  細い道は、一列で歩こう


  
どろんこはらっぱ ~後編~

  棚田まで 降りてきたよ~


菜の花が咲いて
野の花も 咲きだして
里山は 春の気配です

おひさまはらっぱについたら、
ちょっと 休憩しましょう

そして・・・

どろんこはらっぱ ~後編~

  「今から、ジャガイモを 植えまーす」


そう、今日の畑仕事は
じゃがいもの種イモ植え付けです!


一回目の「どろんこはらっぱ」で ジャガイモをほったよね?
それは、去年のどろんこキッズが うえてくれたおイモなんだ

だから、みんなも
来年のどろんこキッズたちに おいものプレゼントをしよう

顔もみたことない 少し先のおともだちに 
素敵な種をまいていこう
みんな どんな顔して 掘ってくれるかなぁ?

  
植え方を習ったら、
シャベルをもって 早速挑戦です
  
どろんこはらっぱ ~後編~

  「おいもと、おいもの間に シャベルをおいてね」

  
どろんこはらっぱ ~後編~

  さすが、いい仕事ぶりです


どろんこはらっぱ ~後編~

  あっというまに 置き終わりました


全部のおいもを、自分のスコップで
ちゃんとできてるかな?って
一つ一つ 微調整してくれている お友だちもいました
おかげで、完璧です!!

土をかけて、ちょっと踏んで
じゃがいもの種イモ植え付けは 終了です
芽が出るのが 楽しみだね

さあ、そろそろ
管理棟にもどって、
おやつを作りましょう~


   もうすこしだけ、続きます


同じカテゴリー(どろんこはらっぱ)の記事画像
どろんこはらっぱ ~ランウェイと絵本とおやつ~
どろんこはらっぱ ~帽子屋さん編~
第三回 どろんこはらっぱ 開催しました
今日のどろんこはらっぱ
【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します
どろんこはらっぱ ~どろりんぴっく と スイカワリ編~
同じカテゴリー(どろんこはらっぱ)の記事
 どろんこはらっぱ ~ランウェイと絵本とおやつ~ (2019-10-23 06:08)
 どろんこはらっぱ ~帽子屋さん編~ (2019-10-22 21:42)
 第三回 どろんこはらっぱ 開催しました (2019-10-22 16:19)
 今日のどろんこはらっぱ (2019-10-19 06:48)
 【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します (2019-10-17 17:52)
 どろんこはらっぱ ~どろりんぴっく と スイカワリ編~ (2019-08-28 18:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どろんこはらっぱ ~後編~
    コメント(0)