2019年03月21日

おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

おひさまはらっぱの 今回のおやつは・・・

山田川の棚田で作った 無農薬のお米で作った
手作り甘酒です
旬のイチゴが、まるまる一つ入ってます


おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

  甘さと 甘酸っぱさの マリアージュ (マリアージュって何?)


炊飯器などでも、自家製甘酒をつくることができますので
よかったら ぜひ挑戦してみてください
(炊飯器で作ると、その間は ご飯が炊けないのでご注意を!)


【里山甘酒 いちごを添えて の作り方】

・市販の麹 100g
・ごはん(アツアツでないもの) 180g
・お湯 約60度のもの 240ml
・いちご 適宜

(炊飯器で作る場合)
①米麹を両手をこすりあわせるようにして ほぐす
②ご飯にお湯と、ほぐした米麹を合わせてよく混ぜる
③炊飯器を「保温」状態にして、ふたを開けたまま8時間くらい置く
★ときどき、かき混ぜる
★ほこりが入らないように、布巾などをかけておく
④できあがった甘酒をミキサーにかけると、より口当たりがよくなります(おやつではミキサーにかけて提供しました)

8時間以上発酵が進むと、少しお酒っぽくなるので
気を付けてくださいね

ヨーグルトメーカーなどで作ると、
さらに、気軽にできます




おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

  甘くておいしいね!  「うんっ」


おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

  「あーーーーーん」   


おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

  一緒に食べよ!


おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

  カップごと食べたいくらいなのです (嬉しいなぁ)


   
春休み、お子さんたちと 一緒に
ぜひ挑戦してみてくださいね
やさしい味の おやつです


おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~

  里山の野イチゴも 初夏になったら 赤くなるかな?


同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事画像
「いもほりはらっぱ 2019」について
おひさまおやつ ~お月見団子~
おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~
第三回 おひさまはらっぱ 開催しました
今日のおひさまはらっぱ 開催します
明日のおひさまはらっぱについて
同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事
 「いもほりはらっぱ 2019」について (2019-10-16 21:53)
 おひさまおやつ ~お月見団子~ (2019-09-22 06:17)
 おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~ (2019-09-21 18:37)
 第三回 おひさまはらっぱ 開催しました (2019-09-20 21:59)
 今日のおひさまはらっぱ 開催します (2019-09-18 07:21)
 明日のおひさまはらっぱについて (2019-09-17 17:40)

Posted by ピエール。 at 22:14│Comments(0)おひさまはらっぱ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまおやつ ~里山甘酒 イチゴを添えて~
    コメント(0)