2018年12月26日

今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

今日は、年末ということで
ボランティア活動は、有志で・・・ということでしたが、
6人の方が 集まってくださり 賑やかにスタートです

まずは、田んぼで
堆肥運びです

今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  「これは、どこに運ぶんですか~?」 「一番上に頼む」

   
今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  さすが 頼もしい男性ボラさん  


今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

 もちろん、女性だって かっこいいです

   
みんなで ワイワイいいながら、
堆肥を田んぼのあちこちに 運び終わりました

少し寒いけれど、池に入って

今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  どろんこ池の 草を除草しましょう

  
今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  ・・・あれ? こ、これは?!


今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  わー!! ヤマアカガエルの卵がありました!


今年も、産みにきてくれたんだね
去年も産んでくれたから
同じことの 繰り返しなんだけど
同じことを 繰り返せるってことは
実は とても 素敵なことかもしれません

  
今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  お正月前だから、ここも さっぱりしたいよね 


あちこちの水辺の草をとったり、
せせらぎの流れを 回復させたりして
綺麗になりました

次は、対岸にワラを取りに行きましょう
明日から 寒波が来るというので
畑の野菜の寒さ対策です


今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  ワラを 運んで・・・


今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  畑に敷いて・・・


今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  お豆も 暖かそう


ベリーガーデンにも ワラを敷いていたら

今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  「あ、実がなってる!」  きれいなラズベリーがキラリ


今年最後のボランティア活動 楽しかったです!

  ロウバイの花もさいて 季節は、少しずつ 冬へ


いろいろな場所を 少しずつ片づけて
新しい年を気持ちよく迎えられそうです
管理棟で お茶をして、
今年の活動も終了です


管理棟でおしゃべりしていたら
お引越しをしたけれど、
「三島に来たので、 自然の里によりました~」と 
わざわざ来てくださった 懐かしいご家族との
うれしい再会もあったりして
里山の魅力を 改めて感じました

一年間 支えてくださった皆様 ありがとうございました!!
寒くなりますので、
どうぞ 皆様ご自愛ください!

そして、よいお年をお迎え下さいませ





同じカテゴリー(里しごと)の記事画像
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず!
水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~
台風19号の 被害について
水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~
ボランティア活動と インタビュー
同じカテゴリー(里しごと)の記事
 水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~ (2019-11-06 20:30)
 水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず! (2019-10-26 20:32)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~ (2019-10-18 08:34)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~ (2019-10-09 22:30)
 ボランティア活動と インタビュー (2019-10-05 22:10)

Posted by ピエール。 at 23:18│Comments(0)里しごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後のボランティア活動 楽しかったです!
    コメント(0)