2018年12月18日
どろんこはらっぱ 開催しました!
12月15日(土)
山田川自然の里で 第4回 どろんこはらっぱが 開催されました
冬の里山は、少し寒いしぐれ模様のお天気でしたが
元気な親子さんが 8組も集まってくれました
広報の取材のお兄さんも加わって
スタートです!

みんなで描いてくれた 看板 かわいいです

そろそろ 始まりますよ~

自己紹介も 大きな声で しっかり言えます
毎回 来るたびに
できることが 増えていく どろんこキッズたち
すごいね
すごいね

おすみちゃんの 楽しい 山田川体操をして~ ♪
今日は、里山の あちこちで
宝探しをしながら いくんです
里山歩きの服装ができてたら

早速 シールをもらって ペタリ~
準備は万端
里山のお宝は どこかな?
みんなで 探しに行こう! 見つけに行こう!

あ、おもしろいもの みつけたよ
ウバユリの種は、ひらひら 薄い種
ふると 種がどんどん出てきます
「魔法みたい~」
ほんと、魔法使いになったみたい

こっちにも 何かあるよ 「さわってごらん」
カマキリの卵(卵のう)でした
冬の寒さからも、雨や雪からも 中の卵を守ります
触ってみて
ねえ、どんな感触?
おひさまはらっぱに着いたら、
前回 種を植えた 菜の花や、
畑の作物も 見てみましょう
小さな苗だった レタスや サンチュは

こんなに 大きくなりました

サンチュは 外側のはっぱを とってね

かわいい お耳になりました
白菜も、収穫しましょう!!

「抜けたよー」 いいね

「できたぁ」 すごい、すごい

みんな つぎつぎ 収穫してくれました

おとうさんも、頑張ってます

おかあさんも 笑顔です
みんな 上手に サンチュとレタス
それから、白菜も収穫してくれて
シールを ペタン!
また、里山のお宝を ゲットしました
次のミッションを 探して
どろんこキッズたちの トレジャーハントは 続きます!!
photo by Sato-chan & kouhou-san (thanks)
山田川自然の里で 第4回 どろんこはらっぱが 開催されました
冬の里山は、少し寒いしぐれ模様のお天気でしたが
元気な親子さんが 8組も集まってくれました
広報の取材のお兄さんも加わって
スタートです!
みんなで描いてくれた 看板 かわいいです
そろそろ 始まりますよ~
自己紹介も 大きな声で しっかり言えます
毎回 来るたびに
できることが 増えていく どろんこキッズたち
すごいね
すごいね
おすみちゃんの 楽しい 山田川体操をして~ ♪
今日は、里山の あちこちで
宝探しをしながら いくんです
里山歩きの服装ができてたら
早速 シールをもらって ペタリ~
準備は万端
里山のお宝は どこかな?
みんなで 探しに行こう! 見つけに行こう!
あ、おもしろいもの みつけたよ
ウバユリの種は、ひらひら 薄い種
ふると 種がどんどん出てきます
「魔法みたい~」
ほんと、魔法使いになったみたい
こっちにも 何かあるよ 「さわってごらん」
カマキリの卵(卵のう)でした
冬の寒さからも、雨や雪からも 中の卵を守ります
触ってみて
ねえ、どんな感触?
おひさまはらっぱに着いたら、
前回 種を植えた 菜の花や、
畑の作物も 見てみましょう
小さな苗だった レタスや サンチュは
こんなに 大きくなりました
サンチュは 外側のはっぱを とってね
かわいい お耳になりました
白菜も、収穫しましょう!!
「抜けたよー」 いいね
「できたぁ」 すごい、すごい
みんな つぎつぎ 収穫してくれました
おとうさんも、頑張ってます
おかあさんも 笑顔です
みんな 上手に サンチュとレタス
それから、白菜も収穫してくれて
シールを ペタン!
また、里山のお宝を ゲットしました
次のミッションを 探して
どろんこキッズたちの トレジャーハントは 続きます!!
photo by Sato-chan & kouhou-san (thanks)