2018年11月27日

おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~

今回のおひさまおやつは、
里山でとれた サツマイモが入っている 手づくり大福です


残念ながら、
おひさま畑のサツマイモは、
ハクビシン?アナグマ?に食べられてしまったので、
別の畑でできたおイモを わけていただきました
(もちろん 無農薬です)

やわらかな皮は、なんと レンジでできます
とっても簡単でおいしいので
ぜひ、お家でもつくってみてくださいね

おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~



レンジで作る 
   ~里山さつまいもの しっとり大福~


【材料】 6人分(6個分)
・白玉粉 15g
・上新粉 35g
・砂糖  60g
・水   80cc~
・いも餡 120g (ほかのものでも可)
・片栗粉 適宜(手粉用)

【作り方】

1、餡を6等分し、まるめておく

2、耐熱容器に白玉粉をいれ、水を少しずつ加えてまぜる。
  滑らかになったら、上新粉、砂糖を入れて、よく混ぜる。

3、ラップをふわっとかけて、600wのレンジで3分加熱する。
  (500wの場合は、3分20秒とか、様子をみながらやってください)

4、バット(大きなお皿でもいい)の上に、片栗粉をしいておく

5、レンジから取り出し、ゴムべらでよくこねる。
  全体が均一になったら、4の粉の上に取り出す(熱いので注意)

6、片栗粉を餅の上にまぶして、すばやく棒状にし、6等分にちぎる
  それをまるめて、さらに平らに手で薄くのばし、
  真ん中に餡を乗せてくるみ、つまんでお尻を閉じる
  形よく丸めてできあがり


おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~

  いただきまーす!


おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~

  おかあさんと一緒 うれしいね


おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~

  「食べていいの?」  どうぞ、めしあがれ


大福を包んでいたケースを上手にアレンジして
お花を作ってくれました

おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~

  「おいしいおやつ ありがとう」  「わぁ、うれしい」



あたたかな日差しの中で
あたたかな気持ちで いっぱいになる
おやつの時間でした

これからは、いちご大福なんていうのも
いいかもしれませんね
ぜひ、親子で作ってみてください




同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事画像
「いもほりはらっぱ 2019」について
おひさまおやつ ~お月見団子~
おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~
第三回 おひさまはらっぱ 開催しました
今日のおひさまはらっぱ 開催します
明日のおひさまはらっぱについて
同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事
 「いもほりはらっぱ 2019」について (2019-10-16 21:53)
 おひさまおやつ ~お月見団子~ (2019-09-22 06:17)
 おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~ (2019-09-21 18:37)
 第三回 おひさまはらっぱ 開催しました (2019-09-20 21:59)
 今日のおひさまはらっぱ 開催します (2019-09-18 07:21)
 明日のおひさまはらっぱについて (2019-09-17 17:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまおやつ ~里山さつまいもの しっとり大福~
    コメント(0)