2018年11月26日

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

畑仕事の後は、思いっきり遊んじゃおう!

たっぷりの落ち葉が 現れましたよ~

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

   最初は、ちょっと 遠慮がち・・  だったけど・・・


  
おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  どんどん 落ち葉をかけちゃえ!  「なんですと?」

  

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  なんだか 楽しくなってきたぞ!

  

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  「わーい」 「わーい」


  
おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  おもいっきり遊ぶって 楽しいね!



おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  だれかの長靴が とんでった (笑)  


笑って、笑って また 笑って
葉っぱが いっぱいで うれしくて
乾いた音がするよ 
いい匂いがするよ

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  青い空に 葉っぱが舞って きれい~



おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  たぷり 遊んだあとは、落ち葉を堆肥にしましょう


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  みんなで 運ぶよ 「よいしょ よいしょ」 


時間がたつと、少しずつ落ち葉は堆肥になって
また みんなの畑に入れられて
おいしい野菜をつくってくれる 土になります
里山の恵みには 無駄なものがありません





おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  こちらでは、 段ボール滑り台



おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  段ボールを滑る それだけなんですが・・・


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  これが、面白い!


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  足の方から 滑ってみたり



おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

    お友達と 一緒に 滑ってみたり



おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  笑って 笑って
  


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  何度も、何度も 繰り返して


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  「さいこーでーす」  


もちろん、

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  トーマスで 遊ぶお友達もいれば


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  ずっと 畑のスコップが気に入っているおともだちも!

  
おひさまはらっぱでは
みんな 好きなこと 自分で見つけて
好きなだけ 楽しんじゃいます

お母さんやお父さんは
「やれやれ うちの子は」と 思ったり
「やるじゃん うちの子も」と 思ったり
「やっぱり うちの子だね「と 思ったりしながら
にこにこ 見ていてくれるのでした

それはそれは 幸せな時間なのでした



おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  さあ、そろそろ 帰りましょう


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  段ボールを運ぶのも 手伝ってくれました (ありがとう)



第一回のころは、
歩くのも大変だった おひさまっこたち
今は、元気に往復あるけるようになったり
抱っこの赤ちゃんも、歩けるようになったり
大きなおともだちは、お手伝いしてくれるようになったりと
たくさんの成長に
スタッフさんも ほろりとうれし涙が こぼれそうになります

 
おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  暖かい 里芋のお味噌汁ですよ~

  
おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  スタッフさんが 笑顔で配ってくれます 


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  そして、お待ちかね 絵本の時間です


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  小さな人たちは、ベンチに並んで座って 夢中です


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  なんとも かわいい後姿よ・・・


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  さよなら あんころもち またきなこ ♪


・・・で いつもは、さよならなのですが
今日は、おまけのクラフトタイム

おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  里山の竹とドングリを使って、楽器作りをしました


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  しゃかしゃか ♪  なるかな?


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  輪ゴムでとめるから 持っててね


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  竹に入れる木の実を 自分で丁寧に選んでます


素敵な楽器が たくさんできました
どんぐりやジュズダマ 入れるものの大きさや量によっても
音が変わって 面白かったね!

おうちでも ぜひ遊んでくださいね


おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~

  そして、エンドレスに 滑り台はつづく・・・(笑)


ここだから 
おともだちと一緒だから
楽しいのかもしれません

今しかない この時間を 一緒に過ごせたことに
感謝しながら おひさまはらっぱを 無事に終了しました
ありがとうございました

★また、今回 自然のおすそ分けをいただいたフユイチゴは
おいしく食べられますが
赤い実の中には 有毒のものもあります
ご注意ください★




同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事画像
「いもほりはらっぱ 2019」について
おひさまおやつ ~お月見団子~
おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~
第三回 おひさまはらっぱ 開催しました
今日のおひさまはらっぱ 開催します
明日のおひさまはらっぱについて
同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事
 「いもほりはらっぱ 2019」について (2019-10-16 21:53)
 おひさまおやつ ~お月見団子~ (2019-09-22 06:17)
 おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~ (2019-09-21 18:37)
 第三回 おひさまはらっぱ 開催しました (2019-09-20 21:59)
 今日のおひさまはらっぱ 開催します (2019-09-18 07:21)
 明日のおひさまはらっぱについて (2019-09-17 17:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまはらっぱ ~落ち葉と滑り台と それから絵本~
    コメント(0)