2018年09月14日
おひさまはらっぱ 開催しました ♪
すばらしい秋晴れに恵まれた
9月12日(水) 山田川自然の里で
「おひさまはらっぱ」 が開催されました
小さな人と、お母さん、お父さんのための
里山お散歩&食農体験です
今日も、かわいいおともだちが やってきてくれました!

さっそく 絵本の棚に行って・・

お母さんに お気に入りの一冊を読んでもらいます

みんな、自然と 絵本のコーナーに・・・
思い思いの絵本を広げて
青空図書館みたいです

スタッフさんが きれいなお花をとってきてくれました
「なんだろう?」
「いい匂いだよ」
「本当だ」
秋の七草のひとつ クズの花です
「くずもちの?」
「そうそう、根っこから葛粉がとれるんですよ」
「へぇ~」

葉っぱをとって、音を鳴らして遊べるよ 「やってみたい」
新しいことを 知る楽しさ
新しいことが できるようになる嬉しさ
それは、小さな人も 大きな人も 一緒!
里山には、いつも 発見がいっぱいです

さあ、そろそろ 始まりでーす
里山のお約束の後は、みんなで自己紹介タイム
今日は、お名前の由来を 教えてもらいました

「うちの子は、〇〇っていうんですけど・・・」

「漢字で書くと、どう?」

お話も弾んで 笑顔もひろがります

みんな それぞれの思いを持って 名付けたんですもの
お父さんとお母さんが 一生懸命考えた
素敵な名前
小さな人たちが 最初にもらう プレゼント
お話は尽きません!
さあ、続きは歩きながら話すことにして (笑)
そろそろ 里山に しゅっぱーつ!

あ、栗を見つけたよ! 秋が来ているんだね

元気いっぱい 歩く、歩く 「ここ、知ってるもん」

おや、何か見つけたよ

「どいてくださいよぉー」 親子ならではの 素敵な呼吸

せせらぎでは、 みんな じゃぶじゃぶ
ちょうど カニのお母さんが
おなかに赤ちゃんを たくさんつけて 育児中~!
カニのお母さんも 頑張ってるんだね

石の上歩くの だいすき!!

美しい ヨウシュヤマゴボウ (でも食べないでね)

大好きなお母さんと 手をつないで 歩くの

何を見ているのかな? 何を聞いているのかな?

もしかして、こちらの バンド演奏?!
小さな人のペースに合わせて
それぞれのリズムに合わせて
ゆっくり歩いていきましょう

真っ赤なヒガンバナも 咲き始めました
蜘蛛の巣を 不思議そうに見つめたり
土の感触を 確かめたりしながら
ジュズダマの方まで行くと・・・

なんだか ぷくぷくのイモムシがいました

勇気をだして 触ってみます 「ぷにぷに」
おともだちがやっているのをみて
手を伸ばしてみる子も います
やっぱり見ている子も います
どの子も 興味シンシンなのです

ウサギみたいな 耳が可愛い クロコノマチョウの幼虫
さあ、はらっぱまでは
もう少し!
~続きます~
photo by tada-no-TADAsan (thank you)
9月12日(水) 山田川自然の里で
「おひさまはらっぱ」 が開催されました
小さな人と、お母さん、お父さんのための
里山お散歩&食農体験です
今日も、かわいいおともだちが やってきてくれました!
さっそく 絵本の棚に行って・・

お母さんに お気に入りの一冊を読んでもらいます
みんな、自然と 絵本のコーナーに・・・
思い思いの絵本を広げて
青空図書館みたいです
スタッフさんが きれいなお花をとってきてくれました
「なんだろう?」
「いい匂いだよ」
「本当だ」
秋の七草のひとつ クズの花です
「くずもちの?」
「そうそう、根っこから葛粉がとれるんですよ」
「へぇ~」
葉っぱをとって、音を鳴らして遊べるよ 「やってみたい」
新しいことを 知る楽しさ
新しいことが できるようになる嬉しさ
それは、小さな人も 大きな人も 一緒!
里山には、いつも 発見がいっぱいです
さあ、そろそろ 始まりでーす
里山のお約束の後は、みんなで自己紹介タイム
今日は、お名前の由来を 教えてもらいました
「うちの子は、〇〇っていうんですけど・・・」
「漢字で書くと、どう?」
お話も弾んで 笑顔もひろがります
みんな それぞれの思いを持って 名付けたんですもの
お父さんとお母さんが 一生懸命考えた
素敵な名前
小さな人たちが 最初にもらう プレゼント
お話は尽きません!
さあ、続きは歩きながら話すことにして (笑)
そろそろ 里山に しゅっぱーつ!
あ、栗を見つけたよ! 秋が来ているんだね
元気いっぱい 歩く、歩く 「ここ、知ってるもん」
おや、何か見つけたよ
「どいてくださいよぉー」 親子ならではの 素敵な呼吸
せせらぎでは、 みんな じゃぶじゃぶ
ちょうど カニのお母さんが
おなかに赤ちゃんを たくさんつけて 育児中~!
カニのお母さんも 頑張ってるんだね
石の上歩くの だいすき!!
美しい ヨウシュヤマゴボウ (でも食べないでね)
大好きなお母さんと 手をつないで 歩くの
何を見ているのかな? 何を聞いているのかな?
もしかして、こちらの バンド演奏?!
小さな人のペースに合わせて
それぞれのリズムに合わせて
ゆっくり歩いていきましょう
真っ赤なヒガンバナも 咲き始めました
蜘蛛の巣を 不思議そうに見つめたり
土の感触を 確かめたりしながら
ジュズダマの方まで行くと・・・
なんだか ぷくぷくのイモムシがいました
勇気をだして 触ってみます 「ぷにぷに」
おともだちがやっているのをみて
手を伸ばしてみる子も います
やっぱり見ている子も います
どの子も 興味シンシンなのです
ウサギみたいな 耳が可愛い クロコノマチョウの幼虫
さあ、はらっぱまでは
もう少し!
~続きます~
photo by tada-no-TADAsan (thank you)