2018年08月28日

第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

心配された 台風20号もコースを外れ
暑い夏が 戻ってきた 山田川自然の里で
8月の最後の土曜日に
「第二回 どろんこはらっぱ」が 開催されました

 
第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  続々と 元気な顔が 集まってきます!


3人のジュニアリーダさんも
参加してくれて、
里山のお約束や、自己紹介、山田川体操をしたら

  
第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  夏の里山探検に しゅっぱーつ!


バッタが ぴょん
チョウチョが ひらひら
サワガニは、あかちゃんをたくさん抱いていました


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  はなむぐりの 美しい緑色 みっけ


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  「オニヤンマ 戻ってこないかなぁ」  


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  竹の遊具で 遊んだり・・・



第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  ジュズダマを 見つけたり・・・


葉っぱの裏に隠れていたの だあれ?

第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  カマキリさん!  


みんな 捕まえようと 手を伸ばし
しっかり捕まえたつもりが、
やっぱり はさまれて、
「いてててて」ってなって
手を放す

そしてまた、果敢に手を伸ばす!

いいね、いいね

「ぼくが 捕まえるんだ」 っていう野心
「ぼくなら 捕まえられる」 っていう自信
お母さんや、仲間が傍にいる っていう安心

そういう目に見えないものが 
彼らの背中をそっと押して
「痛いかもしれない」っていう怖さを 超えていく

こどもたちも 真剣
カマキリだって 必死
滴る汗 真剣勝負の夏です


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  「これ、つかまえました~」 「ええ~!」 そ、それは・・!



第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  大きな大きな シロスジカミキリ ハート


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  カタツムリも 見つかりました



街中では だんだん姿を消している 貴重な生き物たちも
里山の自然の中で 暮らしているのですね

みんなの感性も すこしずつ目覚めていきます


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  前回 種を植えたひまわりは、花が咲いていました


「ひまわりのお花って どうやって咲くの?」
いろんな疑問が 沸いてきます


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  探してみると・・・   「あった」


こんな風に咲くんだね
大人も知らなかったことを知るときは
子どものように ワクワク、ドキドキ
 
第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  ひまわりをバックに はいチーズ ♪

    
第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  今度は、トンボ つかまえたよ


第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!

  なんとも いいお顔です!




今度は、何をする?

      ~まだまだ 続きます~




同じカテゴリー(どろんこはらっぱ)の記事画像
どろんこはらっぱ ~ランウェイと絵本とおやつ~
どろんこはらっぱ ~帽子屋さん編~
第三回 どろんこはらっぱ 開催しました
今日のどろんこはらっぱ
【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します
どろんこはらっぱ ~どろりんぴっく と スイカワリ編~
同じカテゴリー(どろんこはらっぱ)の記事
 どろんこはらっぱ ~ランウェイと絵本とおやつ~ (2019-10-23 06:08)
 どろんこはらっぱ ~帽子屋さん編~ (2019-10-22 21:42)
 第三回 どろんこはらっぱ 開催しました (2019-10-22 16:19)
 今日のどろんこはらっぱ (2019-10-19 06:48)
 【お知らせ】 どろんこはらっぱ 開催します (2019-10-17 17:52)
 どろんこはらっぱ ~どろりんぴっく と スイカワリ編~ (2019-08-28 18:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第二回 どろんこはらっぱ 開催しました!
    コメント(0)