2018年07月27日
猛暑にも 負けずに頑張ってます!
里山に 百合の季節がやってきました

木陰には ウバユリの花が ひっそり

ひなたには ヤマユリの花が あでやかに
さあ、猛暑に負けず
楽しく、ゆっくり 里山ボランティア活動を 頑張りましょう

まずは、サトイモに堆肥をいれて 土寄せをします

「休憩しましょ~う」 飲み物を飲んで、木陰でひとやすみ

お次は、畑の草とりを しましょう

「わー、ピーマンに カメムシがぁぁぁ」
山田川自然の里の畑では、
無農薬で野菜を育てています
無農薬で育てる、ということは、
その分 人の手をかける ということです
虫がついたら、一匹一匹
手で退治していかなくてはなりません
すごくたくさんいたけど、
頑張って なんとか 捕獲!

草の中に埋もれた キュウリも 救出しましょう

きれいになりました

「梅干しどうぞ」 塩分補給も おわすれなく

最後に、全員で川から水を バケツで組んで 水やりです

オクラも、インゲンも スクスク育っています

最後は、管理棟で お楽しみお茶会
いろいろな話に 花が咲いて
手作りお菓子や、漬物が飛び交って
充実した 半日になりました
参加してくださった皆様 ありがとうございました

木陰には ウバユリの花が ひっそり

ひなたには ヤマユリの花が あでやかに
さあ、猛暑に負けず
楽しく、ゆっくり 里山ボランティア活動を 頑張りましょう

まずは、サトイモに堆肥をいれて 土寄せをします

「休憩しましょ~う」 飲み物を飲んで、木陰でひとやすみ

お次は、畑の草とりを しましょう

「わー、ピーマンに カメムシがぁぁぁ」
山田川自然の里の畑では、
無農薬で野菜を育てています
無農薬で育てる、ということは、
その分 人の手をかける ということです
虫がついたら、一匹一匹
手で退治していかなくてはなりません
すごくたくさんいたけど、
頑張って なんとか 捕獲!

草の中に埋もれた キュウリも 救出しましょう

きれいになりました

「梅干しどうぞ」 塩分補給も おわすれなく

最後に、全員で川から水を バケツで組んで 水やりです

オクラも、インゲンも スクスク育っています

最後は、管理棟で お楽しみお茶会
いろいろな話に 花が咲いて
手作りお菓子や、漬物が飛び交って
充実した 半日になりました
参加してくださった皆様 ありがとうございました