2018年05月30日
水曜日は 里山ボランティア活動日 ~池の補修と畑の片づけ~
今日は、蒸し暑い陽気でしたが
ステキな仲間が集まって
里山のボランティア活動を行いました
里山の自然を観察しながら
ワイワイと歩いて・・・棚田に到着
まずは、対岸の土をバケツで運んで
池の補修です

「笑ってますけど、写った~?」 あはは、ちょっと、遠い

両手にバケツは、ちょっと 重いけど 頑張ってます

みんなで3往復して、陥没箇所の補修が終了~!
また、様子をみながら
水漏れなどを 直していきましょう
暑いので、休憩をたくさんしながら

水分補給と 手作りの小さなおやつで 元気回復!
次は、おひさま畑のお豆の棚を 片づけましょう
からまったお豆に、感謝をしつつ
全部抜いて 堆肥所にいれたら

ネットを外して、竹も分解します

ネットは、ゴーヤの棚に再利用 「今度はゴーヤを支えてね」

竹も抜いて、さっぱり きれいになりました!
これで、また 耕して
土の力をつけて、
新しい作物を育てることができます
うれしいなぁ
その後も、紫蘇を移植したり、
水やりや、ガーデンの草刈りをして
今日の作業は この辺で・・・

管理棟にもどって 楽しいおしゃべりタイムです ♪

手作りおやつと カモミール&ミントティーで 至福のひと時
今日の話題は
「うずらの卵は、どこで生産されるか?」
「ショートスキーとスキーの違い」
「砂金採りとゴルフの握りの共通点について」
・・・などなど
こんな高尚なお話が聞きたくなったら、
そして、
こんなおいしそうなおやつが食べたくなったら
ぜひ、私たちと一緒に ボランティア活動してみませんか?
やまグリボランティアは
水曜日と 土曜日の 9:30から行っています
御参加 お待ちしております
ステキな仲間が集まって
里山のボランティア活動を行いました
里山の自然を観察しながら
ワイワイと歩いて・・・棚田に到着
まずは、対岸の土をバケツで運んで
池の補修です

「笑ってますけど、写った~?」 あはは、ちょっと、遠い

両手にバケツは、ちょっと 重いけど 頑張ってます

みんなで3往復して、陥没箇所の補修が終了~!
また、様子をみながら
水漏れなどを 直していきましょう
暑いので、休憩をたくさんしながら

水分補給と 手作りの小さなおやつで 元気回復!
次は、おひさま畑のお豆の棚を 片づけましょう
からまったお豆に、感謝をしつつ
全部抜いて 堆肥所にいれたら

ネットを外して、竹も分解します

ネットは、ゴーヤの棚に再利用 「今度はゴーヤを支えてね」

竹も抜いて、さっぱり きれいになりました!
これで、また 耕して
土の力をつけて、
新しい作物を育てることができます
うれしいなぁ
その後も、紫蘇を移植したり、
水やりや、ガーデンの草刈りをして
今日の作業は この辺で・・・

管理棟にもどって 楽しいおしゃべりタイムです ♪

手作りおやつと カモミール&ミントティーで 至福のひと時
今日の話題は
「うずらの卵は、どこで生産されるか?」
「ショートスキーとスキーの違い」
「砂金採りとゴルフの握りの共通点について」
・・・などなど
こんな高尚なお話が聞きたくなったら、
そして、
こんなおいしそうなおやつが食べたくなったら
ぜひ、私たちと一緒に ボランティア活動してみませんか?
やまグリボランティアは
水曜日と 土曜日の 9:30から行っています
御参加 お待ちしております