2018年05月27日

おひさまおやつ

みんなが 楽しみにしている おひさまおやつ

里山の恵みをいただいたり、
畑でとれた無農薬の野菜をとりいれたり、
季節感あふれる おやつを心がけています

もちろん、アレルギーにも配慮して
なんども試作して スタッフさんが手作りしています

今回のおやつは・・・
里山のヨモギが入った
可愛いかえるのクッキーです カエル





おひさまおやつ

  「おやつを どうぞ」  「わぁ」

  
おひさまおやつ

  おかあさんと一緒に なかよくおやつ


おひさまおやつ

  ごきげん 笑顔!



ぜひ、おうちでも 作ってみてくださいね
丸めるところは、お子様と一緒でも 楽しく作れます
ヨモギがない場合は、白黒(ココア)でパンダもできます


おひさまおやつ

   けろけーろ  ♪


カエルクッキーの作り方


【材料】  24個分
・小麦粉 200g
・バター  80g
・さとう  80g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・牛乳  小さじ1~4
・よもぎ  ゆでて刻んだもの 20g くらい
・抹茶  小さじ1.5
・チョコペン 1本

【作り方】
1、室温でやわらかくしたバターと、砂糖を混ぜ合わせる

2、小麦粉、ベーキングパウダー、抹茶を合わせてふるいにかける

3、1に2を入れて、さらにヨモギを入れ、混ぜる

4、そこへ牛乳をいれて固さを調節し、ひとまとまりになったらラップに包んで冷蔵庫で冷やす

5、4を24等分する(腕の見せ所です)

6、24等分した一塊を、耳二つ、顔一つに分けてまるめ、形をつくる
★目の部分をつけるとき、ぽろんと落ちないように、指を使い、裏側の目の生地を伸ばして顔の部分にくっつけておく

7、クッキングシートの上に並べて、150度のオーブンで15分焼く
★様子をみて、さらに追加で1分半焼いて、さます
   
おひさまおやつ

  低い温度で焼くと きれいな緑色になります

8.冷めたら、湯煎しておいたチョコペンで顔を描く

おひさまおやつ

  いろんな お顔を描くと 楽しいですよ


里山のおやつで ゆっくりゆっくり 大きくなってね



同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事画像
「いもほりはらっぱ 2019」について
おひさまおやつ ~お月見団子~
おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~
第三回 おひさまはらっぱ 開催しました
今日のおひさまはらっぱ 開催します
明日のおひさまはらっぱについて
同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事
 「いもほりはらっぱ 2019」について (2019-10-16 21:53)
 おひさまおやつ ~お月見団子~ (2019-09-22 06:17)
 おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~ (2019-09-21 18:37)
 第三回 おひさまはらっぱ 開催しました (2019-09-20 21:59)
 今日のおひさまはらっぱ 開催します (2019-09-18 07:21)
 明日のおひさまはらっぱについて (2019-09-17 17:40)

Posted by ピエール。 at 19:08│Comments(0)おひさまはらっぱ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまおやつ
    コメント(0)