2018年05月27日

おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

お散歩道を もう少し 歩いていきましょう
少しずつ おしゃべりも増えて
心が ゆるんでいくみたい・・・


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  「よいしょ、よいしょ」  スタッフさんと 手をつないで


竹の遊具エリアに 到着~

 
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~
   
  「ん? これは なんだろう?」  


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  「これを 転がしてみようかな」


石、梅の実、どんぐり、
そして ヘビイチゴ!
いろんなものが、転がっていきます(笑)


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  「僕は、これを たたくぞ~!」


なぜか、
竹の棒を、必ず水で濡らしてからたたいてました
「スティックの 湿り気が大切?」
「多分、音がちがってくるのかな?」
おかあさんと 笑いながら 見ている時間の幸せ


こちらでは、夏場所ならぬ 
「おおばこ相撲」の 真っ最中

おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  「ひっぱってー」    野遊びも 楽しいね ♪


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  一本橋 歩いて行こう


好きなことをして
好きなようにして
里山の しっとりとした空気を感じて



あ、桑の木発見!  
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

   やまグワの実がなっていました   


    
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

 みんなで ちょっと 里山の恵みをいただきましょう



おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  「食べる?」  「こ、これは?」

  
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

 ぱくっ   「うん、おいしい!」   気に入ってもらえたかな?



クワの実は、甘酸っぱくて おいしい実
みんなが 大好きです

木の上の方は、鳥たちが
地面に落ちたものは 別の生き物が
命をつなぐために 食べています

私たちも自然の一部
里山の恵みを みんなで 分かち合いたいですね

クワの実で 口の周りを赤くしながら
おひさまはらっぱに 着いたら
おいしいおやつで 一服しましょう

休んで元気も回復!
ちょうど、雨が少し降り出したので
あわてて カッパを着込んで 畑仕事です
(やれるところまで 頑張ろう)

   
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  まずは、エンドウ豆の 収穫です


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  ひっぱってー  「あ、とれた」  上手、上手


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  大好きな お豆さん いっぱいあるね


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  「自分で できるよ」  すごいね


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  抱っこで 収穫 ママと一緒で うれしいね



雨の気配の しめやかな空気
たちこめる 青い豆の香り
はじける おともだちの声
大好きな人の 鼓動とぬくもり

小さな人たちは、
ここにいるだけで いろんなことを 感じています


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  一生懸命 がんばって 収穫してくれました


おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  届かないところは、 抱っこしてもらって~

  
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~

  こんなに たくさん とれました! (ばけつ3杯分の大豊作)




~ もうすこし 続きます~


同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事画像
「いもほりはらっぱ 2019」について
おひさまおやつ ~お月見団子~
おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~
第三回 おひさまはらっぱ 開催しました
今日のおひさまはらっぱ 開催します
明日のおひさまはらっぱについて
同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事
 「いもほりはらっぱ 2019」について (2019-10-16 21:53)
 おひさまおやつ ~お月見団子~ (2019-09-22 06:17)
 おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~ (2019-09-21 18:37)
 第三回 おひさまはらっぱ 開催しました (2019-09-20 21:59)
 今日のおひさまはらっぱ 開催します (2019-09-18 07:21)
 明日のおひさまはらっぱについて (2019-09-17 17:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまはらっぱ ~畑しごと編~
    コメント(0)