2018年05月09日

雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

雨が上がった 美しい里山で
今日も 楽しい仲間があつまって
里山づくりのボランティア作業が行われました


雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  「寒いねぇ~」  「うん、冬みたい」


といいつつも、荷物を運び、
棚田方面へ・・・

雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  池が漏れるので、小川に作り直した個所を
  

雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  さらに、みんなで 石を積んで整備しました


雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  これで、笹船をながしたりできるかな?  


雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  ハコネウツギが いい匂いです


雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  どろんこ池のまわりの草刈りも、完了!


雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  ここも、草が大きくなるまえに 除草しちゃおう


雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  「あ、カエルさんだー」  「かわいい」

  
雨上がりの里山で ボランティア頑張りました

  「あ、カヤネズミの巣だー」  「すごーい」


「ここを、草取りしてよかったわ、いろいろなものを見つけたもの」
「うんうん」

寒い中、頑張って水の中で 草取りをしてくださったボラさんに
神様からの プレゼントでしょうか?

いろいろな、生き物の気配が感じられる里山
それは、人が少しずつ手を入れることで
守られて行くのだと思うと、
生態系に配慮しながら
少しずつでも 頑張っていこうと 
改めて思う、ひとこまでした

おひさま畑では、
イベント準備のための、畑づくりや
野菜の収穫をして、作業は終了

管理棟にもどって
手作りお菓子と 温かなコーヒーで 一服しました

参加してくださったみなさま
ありがとうございました




同じカテゴリー(里しごと)の記事画像
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず!
水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~
台風19号の 被害について
水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~
ボランティア活動と インタビュー
同じカテゴリー(里しごと)の記事
 水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~ (2019-11-06 20:30)
 水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず! (2019-10-26 20:32)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~ (2019-10-18 08:34)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~ (2019-10-09 22:30)
 ボランティア活動と インタビュー (2019-10-05 22:10)

Posted by ピエール。 at 18:15│Comments(0)里しごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨上がりの里山で ボランティア頑張りました
    コメント(0)