2018年03月29日
どろんこはらっぱ 最終回 開催しました!
おまたせしました!
春爛漫の里山で、
3月24日(土) どろんこはらっぱ が開催されました
はやいもので、今回が最終回
久しぶりの里山に みんなが集まってきてくれました~!

一年間で、ぐんと 大きくなった どろんこキッズたち

すっかり 頼もしくなりました!

名前も 大きな声で言えるお友達が 増えました
たくさんの人の前で お名前を言うのは、
とっても 勇気がいること
でもね、
がんばって 勇気をだすと
その後、すっと 背が伸びたようになるんです
やったぜ!って 誇らしい笑顔になるんです
勇気が出るのは
大人たちが思うタイミングと
少し、ずれているかもしれません
だけど、その子のタイミングで
「いまだ!」という時は 必ずやってきます
それを待つのも、しあわせなことです

おともだちに はいどうぞ! 「ありがとう」
今日は、里山一周にでかけますよ~

まずは、準備体操です! 「小さくなってぇ~」

OKB の新しいユニット? 「STY(さとやま)48」 とご一緒に
さあ、体も心もほぐれたところで
梅林コースで 里山探検に出発です
最初の心臓破りの坂で、早くも お父さん、お母さんが
「ちょっと待って~」 (笑)
それでも、
自分の足で 歩くって楽しいね
一歩足を出せば、一歩前へ進むよ
聞こえるのは
川の流れる音
小鳥のさえずる声
自分のバクバクいう心臓の音
あ、空気に しっとりと春の気配・・・
春のお花や、赤い実を見つけながら
「ぼうけんはらっぱ」に到着です
飲み物を飲んで ちょっと休憩

おや、地面が掘り返されてるよ!? 「誰の仕業かな」
実は、
イノシシの仕業です
「家族できたのかな?」
「何を食べたのかな?」
いま、ここにはいない動物を 想像して
いろんな思いをふくらめる どろんこキッズたち

春のボードに たくさんお花を集めて

スミレやタンポポが 花盛りです

こんな風に 親子で手をつなげる時間って いいな

さあ、一番上の橋を まわって~

冬に作った 秘密基地に ちょっと入ってみたりして

気持ちいいね~

ほら、田んぼが見えてきましたよ
さあ、春の田んぼで ミッション開始です!
~続く~
春爛漫の里山で、
3月24日(土) どろんこはらっぱ が開催されました
はやいもので、今回が最終回
久しぶりの里山に みんなが集まってきてくれました~!

一年間で、ぐんと 大きくなった どろんこキッズたち

すっかり 頼もしくなりました!

名前も 大きな声で言えるお友達が 増えました
たくさんの人の前で お名前を言うのは、
とっても 勇気がいること
でもね、
がんばって 勇気をだすと
その後、すっと 背が伸びたようになるんです
やったぜ!って 誇らしい笑顔になるんです
勇気が出るのは
大人たちが思うタイミングと
少し、ずれているかもしれません
だけど、その子のタイミングで
「いまだ!」という時は 必ずやってきます
それを待つのも、しあわせなことです

おともだちに はいどうぞ! 「ありがとう」
今日は、里山一周にでかけますよ~

まずは、準備体操です! 「小さくなってぇ~」

OKB の新しいユニット? 「STY(さとやま)48」 とご一緒に
さあ、体も心もほぐれたところで
梅林コースで 里山探検に出発です
最初の心臓破りの坂で、早くも お父さん、お母さんが
「ちょっと待って~」 (笑)
それでも、
自分の足で 歩くって楽しいね
一歩足を出せば、一歩前へ進むよ
聞こえるのは
川の流れる音
小鳥のさえずる声
自分のバクバクいう心臓の音
あ、空気に しっとりと春の気配・・・
春のお花や、赤い実を見つけながら
「ぼうけんはらっぱ」に到着です
飲み物を飲んで ちょっと休憩

おや、地面が掘り返されてるよ!? 「誰の仕業かな」
実は、
イノシシの仕業です
「家族できたのかな?」
「何を食べたのかな?」
いま、ここにはいない動物を 想像して
いろんな思いをふくらめる どろんこキッズたち

春のボードに たくさんお花を集めて

スミレやタンポポが 花盛りです

こんな風に 親子で手をつなげる時間って いいな

さあ、一番上の橋を まわって~

冬に作った 秘密基地に ちょっと入ってみたりして

気持ちいいね~

ほら、田んぼが見えてきましたよ
さあ、春の田んぼで ミッション開始です!
~続く~