2017年11月02日

水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

11月1日水曜日
とってもよく晴れた 山田川自然の里で
ボランティア活動が行われました

週末ごとの台風の置き土産が
あちこちに・・・
川でえぐれた箇所があったり
川でない場所が、川になっていたり・・・(増水中)

雨がやんでも、しばらくは
水の多い状態が続きます

自然の力の前では、いつも小さな存在の私たちですが、
それでも、少しずつ手をいれて
この美しい自然の中を歩いていたいですね


水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

 「ここも、水が流れ込んでるわ」 


いろいろな里山の自然を満喫しながら、
畑に到着です 
まずは、畑の芋ほりをしましょう


水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

 つるを切って・・・

  
水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  みんなで 掘りましょう


 
水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  かまきりも 応援に!?


畑で作物を作っては、収穫し
土を作り、また種をまく・・・
こうやって 畑づくりを続けることも
里山づくりの大切なひとつです

そして、里山づくり 次の作業は「水辺の整備」

水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  大変!クレソンで池が見えなくなってます~(>_<)

  
水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  こちらも、草で水辺がおおわれてしまっています



さあ、寒くなる前に、やってしまいましょう!

水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  水辺の草を 除草して


水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  だんだん 水辺の風景がよみがえってきました


30分ほど作業して、
水の流れが見える様になりました
みんなでやると、早いね!


水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

 「ああ、さっぱりしたね」 なんだか気持ちも、さっぱりしました  


今日は、最後にもう一仕事

ここの所の雨続きで、
遅れていた田んぼのお手伝いです

はさがけしていた 稲を、対岸のハウスに運びましょう

水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  「何束 もっていけるかしら?」 「無理せず やりましょう」

 
水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

  「みてー」 ハロウィンのコスプレ?(笑)


水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

 ワラのドレスで、里山モデルさんが ポージングしてくれました


何をやっても、楽しくて
気持のいい仲間と 気持ちのいい里山です

この後、たくさんの稲を、
とにかく頑張って対岸へ運び、
さらに、ハウスまで何往復もして 運びこみました
最後は、藁ボコリで「げほげほ」しながらも
無事に終了!!

汗びっしょりになって
頑張って下さったみなさま ありがとうございました

さて、そんな皆様へのご褒美は、

水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 

    おいしい手作りおやつ~ 至福の時 


次回は、土曜日に「もみすり」を行います
参加できる方は、9:30 管理棟にお集まりください



同じカテゴリー(里しごと)の記事画像
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず!
水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~
台風19号の 被害について
水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~
ボランティア活動と インタビュー
同じカテゴリー(里しごと)の記事
 水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~ (2019-11-06 20:30)
 水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず! (2019-10-26 20:32)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~ (2019-10-18 08:34)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~ (2019-10-09 22:30)
 ボランティア活動と インタビュー (2019-10-05 22:10)

Posted by ピエール。 at 06:09│Comments(0)里しごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水曜日は 里仕事 ~おいも、お池、それから田んぼ!~ 
    コメント(0)