2017年10月26日
台風の後の畑の整備&ハウスの片づけ
10月23日(火)は、台風の後始末と
いもほりはらっぱの準備を
ボランティア有志で行いました

台風の雨で、山田川はすごい流れと轟音

石の道だったところも、川になってしまいました
水が引くまでは、1週間くらいかかります
山田川の近くには、まだ近寄らないよほうが無難です

畑に堆肥をいれて、冬野菜の苗をうえました

小さな人たちの笑顔を 思い浮かべながら・・・

里山は、すっかり秋が深まっています
「明日も晴れるといいね!」
という願いもむなしく、翌日は雨でイベントは順延に・・・
それでも、ボランティアのみなさんが
たくさん集まって下さいました
「雨だから、ハウスの掃除」をしましょう

草を抜いて、荷物を片づけて 「きれいになったね!」

「菜の花の種を、そろそろ撒かないとね」 うん
レンゲ・菜の花・・・
春に向けての準備も
すこしずつ始まっています
その後は、管理棟で
わいわいと クラフトタイム
木の実やどんぐりを使った 素敵な作品がたくさんできました
参加して下さった皆様
ありがとうございました
いもほりはらっぱの準備を
ボランティア有志で行いました

台風の雨で、山田川はすごい流れと轟音

石の道だったところも、川になってしまいました
水が引くまでは、1週間くらいかかります
山田川の近くには、まだ近寄らないよほうが無難です

畑に堆肥をいれて、冬野菜の苗をうえました

小さな人たちの笑顔を 思い浮かべながら・・・

里山は、すっかり秋が深まっています
「明日も晴れるといいね!」
という願いもむなしく、翌日は雨でイベントは順延に・・・
それでも、ボランティアのみなさんが
たくさん集まって下さいました
「雨だから、ハウスの掃除」をしましょう

草を抜いて、荷物を片づけて 「きれいになったね!」

「菜の花の種を、そろそろ撒かないとね」 うん
レンゲ・菜の花・・・
春に向けての準備も
すこしずつ始まっています
その後は、管理棟で
わいわいと クラフトタイム
木の実やどんぐりを使った 素敵な作品がたくさんできました
参加して下さった皆様
ありがとうございました
Posted by ピエール。 at 21:57│Comments(0)
│里しごと