2017年10月19日

やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

ここのところ、秋の長雨で
1週間近く、ぐずぐずと寒い雨が続きましたが
10月18日水曜日 ボランティアの日だけは
なんと 久しぶりの晴天!!!

このお天気を 大事に生かさなくちゃ!
と、時間より早く来て
整備を始めていてくれた せいちゃん

いつものメンバーも、簡単な打ち合わせの後
里山に向かいます

やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  アザミの花かご  


やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  そして、今年も カヤネズミの巣を発見!


カヤネズミの巣を見つけると
心の中に、ぽっと あかりがともるような
暖かな嬉しさが生まれます

自然に学びながら 
みんなで考えて 里山を作っていく この活動が
「大丈夫、間違ってないよ」 
と言われたような気がして
なんだか ほっとするのです


一方で、自然の中には、
美しいものや、楽しいものだけじゃなくて
危険なものも いっぱいあります

例えば、これ!

やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  アレチウリの実のとげとげ 


とにかく、小さな棘のタチの悪さは ぴかイチです
軍手や服の上からでも 刺さってくるので
見つけても、触らないようにしてくださいね

  
やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  畑では、夏野菜の後を片づけて


やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  みんなで耕し、畝縦をします


やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  その後は、ゴーヤ棚も片づけましょう (夏も終わりですね)


やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  育苗エリアの草取りも やっちゃおう! 


お天気がいいので、
本当に気持ちがいいです

 
やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日

  今日は、お誕生日のメンバーを みんなでお祝いです



これからも、雨の日が続いたり
台風も近づいたりと、不安定な天気が続きます

天気予報と にらめっこしながら
これからも 大すきな里山を
みんなで守っていきたいと思います

秋の里山に みなさんも遊びにいらしてくださいね!




同じカテゴリー(里しごと)の記事画像
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず!
水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~
台風19号の 被害について
水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~
ボランティア活動と インタビュー
同じカテゴリー(里しごと)の記事
 水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~ (2019-11-06 20:30)
 水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず! (2019-10-26 20:32)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~ (2019-10-18 08:34)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~ (2019-10-09 22:30)
 ボランティア活動と インタビュー (2019-10-05 22:10)

Posted by ピエール。 at 17:27│Comments(0)里しごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やまグリボランティア活動日のご褒美?! 晴れの一日
    コメント(0)