2017年09月18日

おひさまはらっぱ ~おやつ編~

今回のおやつは、秋の十五夜さんをイメージした
「おつきみだんご」 です

カボチャ味のお月様が
ヨモギ味のはらっぱの上に ぽっかり浮かんでるみたい
お水の代わりに お豆腐でゆるめてあるので
しっとり柔らかです


おひさまはらっぱ ~おやつ編~

  きな粉や 黒蜜をかけて どうぞ・・・


~里山のお月見だんご~

【材料】 ①かぼちゃ白玉 19個分←微妙な数でごめんね

   蒸したカボチャ 50g (皮を除いた正味)
   白玉粉    70g
   絹豆腐    80g 
    (豆腐の量は、かぼちゃのしっとり具合によって増減)

   ②よもぎ白玉 14個分←いろいろ計算するとこの数になるの
  
   よもぎ   10g (ゆでてブレンダ―で細かくしたもの)
   白玉粉  50g
   絹豆腐  80g

【作り方】


おひさまはらっぱ ~おやつ編~

  白玉粉に、カボチャペーストと、豆腐をいれて


おひさまはらっぱ ~おやつ編~

 よくまぜて・・・ (豆腐は、様子をみながら少しずつ入れましょう)


おひさまはらっぱ ~おやつ編~

  丸めて、ゆでた後、冷水にとります

★この写真では、大量に作っていますが、
おうちでは、小さなお鍋で大丈夫です

おひさまはらっぱ ~おやつ編~

おひさまはらっぱ ~おやつ編~

おひさまはらっぱ ~おやつ編~

  みんな笑顔の にっこりおやつタイムです

今年の 十五夜さんは
10月4日です

あわただしい毎日ですが
ときには 
お空にうかんだお月様をみながら
「おつきさまって どんな味?」なんて
みんなで お話するのも 素敵ですね




同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事画像
「いもほりはらっぱ 2019」について
おひさまおやつ ~お月見団子~
おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~
第三回 おひさまはらっぱ 開催しました
今日のおひさまはらっぱ 開催します
明日のおひさまはらっぱについて
同じカテゴリー(おひさまはらっぱ)の記事
 「いもほりはらっぱ 2019」について (2019-10-16 21:53)
 おひさまおやつ ~お月見団子~ (2019-09-22 06:17)
 おひさまはらっぱ ~わくわく 野遊び編~ (2019-09-21 18:37)
 第三回 おひさまはらっぱ 開催しました (2019-09-20 21:59)
 今日のおひさまはらっぱ 開催します (2019-09-18 07:21)
 明日のおひさまはらっぱについて (2019-09-17 17:40)

Posted by ピエール。 at 10:43│Comments(0)おひさまはらっぱ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさまはらっぱ ~おやつ編~
    コメント(0)