2017年09月17日
おひさまはらっぱ 開催しました!
おまたせしました!
夏のようなお天気にめぐまれた
9月13日(水) 第三回おひさまはらっぱが
自然の里で開催されました
0歳~幼稚園・保育園に入る前の
小さな人と、保護者のみなさまと
自然の中で のんびり ワクワク 過ごすイベントです
時間前から すこしずつ、可愛い仲間が
集まってきましたよ~

絵本が好きな子は 絵本ワゴンにおいで

電車が好きな子は ママと出発進行~

チョウチョが好きな子は 傍に来て 見てみる?
やりたい気持ちも
自分でやれることも、少しずつ増えて
頼もしい 小さな人たちです

「どこに 貼ろうかな?」 自分で決めるのって楽しいね

里山のお約束も しっかり聞いてくれました

山田川体操で カニさんになって 準備体操もOK

秋の 里山散歩に シュッパーツ

せせらぎに カニさん いるかしら?

わあ、赤ちゃんガニを 抱いてるよ!!
そうなんです
秋になると、お腹に
卵や小さなカニの赤ちゃんを抱いている
お母さんカニの姿が 見られます
なんだか、応援したくなっちゃう
がんばれ!カニさん
がんばれ!おかあさん
小さな命が、また こうやって
つながっていく・・・
そんな自然の感動のシーンを見られるのも
里山歩きの 楽しみですね

トンボ 捕まえたよ!
持ち方を教えてもらって、挑戦です
手を チョキにして
そして 羽を挟んで持つんだけど

小さな指の 緊張状態
おかあさんも、見ている人も
心の中で叫ぶ
(がんばれ~!)
そんな言葉にならない応援を
胸いっぱい吸って
勇気というのは、ふくらんでいくのでしょう

竹の遊具で 夢中になって

「おーい、みんなー のってるかーい♪」 イエー

イノコズチの やじろべえ遊びも・・・

ぼくも やってみる! おっとっと
お母さんも、
小さな人も、
みんな 自然の中で ゆったり気分

歩き始めた僕は 歩くのが 嬉しくて、嬉しくて!
小さな人の そんな気持ちが 伝わってきて
見守る 大きな人たちの気持ちも
ほんわか 幸せ気分の お散歩です
さあ、テントが見えてきたよ~
おひさまはらっぱに 到着です
~つづく~
photo by tada (thanks)
夏のようなお天気にめぐまれた
9月13日(水) 第三回おひさまはらっぱが
自然の里で開催されました
0歳~幼稚園・保育園に入る前の
小さな人と、保護者のみなさまと
自然の中で のんびり ワクワク 過ごすイベントです
時間前から すこしずつ、可愛い仲間が
集まってきましたよ~
絵本が好きな子は 絵本ワゴンにおいで
電車が好きな子は ママと出発進行~
チョウチョが好きな子は 傍に来て 見てみる?
やりたい気持ちも
自分でやれることも、少しずつ増えて
頼もしい 小さな人たちです
「どこに 貼ろうかな?」 自分で決めるのって楽しいね
里山のお約束も しっかり聞いてくれました
山田川体操で カニさんになって 準備体操もOK
秋の 里山散歩に シュッパーツ
せせらぎに カニさん いるかしら?
わあ、赤ちゃんガニを 抱いてるよ!!
そうなんです
秋になると、お腹に
卵や小さなカニの赤ちゃんを抱いている
お母さんカニの姿が 見られます
なんだか、応援したくなっちゃう
がんばれ!カニさん
がんばれ!おかあさん
小さな命が、また こうやって
つながっていく・・・
そんな自然の感動のシーンを見られるのも
里山歩きの 楽しみですね
トンボ 捕まえたよ!
持ち方を教えてもらって、挑戦です
手を チョキにして
そして 羽を挟んで持つんだけど
小さな指の 緊張状態
おかあさんも、見ている人も
心の中で叫ぶ
(がんばれ~!)
そんな言葉にならない応援を
胸いっぱい吸って
勇気というのは、ふくらんでいくのでしょう
竹の遊具で 夢中になって
「おーい、みんなー のってるかーい♪」 イエー
イノコズチの やじろべえ遊びも・・・
ぼくも やってみる! おっとっと
お母さんも、
小さな人も、
みんな 自然の中で ゆったり気分
歩き始めた僕は 歩くのが 嬉しくて、嬉しくて!
小さな人の そんな気持ちが 伝わってきて
見守る 大きな人たちの気持ちも
ほんわか 幸せ気分の お散歩です
さあ、テントが見えてきたよ~
おひさまはらっぱに 到着です
~つづく~
photo by tada (thanks)
Posted by ピエール。 at 10:00│Comments(0)
│おひさまはらっぱ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。