2017年01月11日

里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

今日は、水曜日
自然の里のボランティア活動日です


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

 今日は、かわいいお友だちも お手伝いにきてくれました!


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  こぼれ種から育った菜の花を、遊歩道沿いに移植します


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  ばけつにいれて、運びます  「お手伝い、ありがとう」


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  「きゅ、きゅ、ってやるの?」  「そうそう」


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

 「こっちの方にも、植えておきましょう」 「春が楽しみね」


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  日差しを受けて、大きくなあれ


おたまが池のまわりも、菜の花を移植して
最後に、池の周りの 枯草もきれいにしました

里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  ついに、池の中まで 「気になっちゃって」

  
里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  とっても 綺麗になりました


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  池の中には、カエルの卵も・・・


里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~

  そして、梢には モズの姿・・・


いろんな生き物がいる里山
それを支える、湧水や水辺
そして、たくさんの植物たち
少しずつ手を入れて、
自然に循環していけるように できたらいいですね

空が青くて ポカポカ陽気で
気持のいい ボラ日和でした~♪

次回は、土曜日 1月14日です
どなたでも ぜひ 御参加くださいね
9時半管理棟集合です




同じカテゴリー(里しごと)の記事画像
水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~
水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず!
水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~
台風19号の 被害について
水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~
ボランティア活動と インタビュー
同じカテゴリー(里しごと)の記事
 水曜日はボランティア作業日 ~一歩ずつ、前へ進もうよ~ (2019-11-06 20:30)
 水曜日はボランティア作業日 雨にも負けず、台風にも負けず! (2019-10-26 20:32)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風、それから未来へ~ (2019-10-18 08:34)
 台風19号の 被害について (2019-10-14 10:10)
 水曜日はボランティア作業日 ~台風が来る前に~ (2019-10-09 22:30)
 ボランティア活動と インタビュー (2019-10-05 22:10)

Posted by ピエール。 at 21:32│Comments(2)里しごと
この記事へのコメント
ピエールさん、スタッフの皆さん
久しぶりに里山に行けて、楽しかったです。
お手伝いも(少しだけど)できたし、本当春が楽しみですね!
あの時皆さんが見ていたのはモズだったんですね、見たかったな~モズといえば私は…(あ、それは趣味の世界だ)
ちびたさんも次のわんぱくを楽しみにしています。
ちび姫もお花楽しみ~と言っていました。
こうして、自然に触れて、心が浄化されていく気分・・・
日々のストレスを解消しに行っております(^^ゞ
次回ボランティアに参加できそうなときは予告していきます、よろしくお願いします。
Posted by ちびたハハ at 2017年01月12日 23:45
ちびたハハさま

おはようございます
里山ボラ活動参加、ありがとうございました~!
かわいいちび姫さんも、
本当によく働いてくれて、私たちもその姿に元気をもらいました

自然の中にいるだけで
いろいろなストレスが なくなっていきますね
(だから、スタッフさんはいつも笑顔なのかな?)

モズといえば・・・?何でしょう?(笑)

また、いつでも
無理のない範囲で 顔をだしてくださいね
雑談したり、笑ったり、子育ての悩みを話たりしながら
みんなで 思い思いに 過ごしましょう
Posted by ピエール。ピエール。 at 2017年01月13日 07:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山ボランティア活動日 ~菜の花の移植大作戦~
    コメント(2)