2016年07月10日
わんぱくおしごと隊 ~田んぼを救え!そしてお楽しみ~
ひまわり畑から、田んぼの方に移動して、
前回田植えをした 田んぼの様子をみてみることにしました
ちょっと、虫にやられて育ちのわるいところもあるけど、
無事に育っているようです
植えた時より、ずいぶん大きくなって、株がしっかりしてきました

「ぼくが植えたのは、どのあたりだっけ」
あれ、よっちゃんが 誰かからお手紙をもらったようです

「ぼくだけ、手をいれてもらえなくて 草ぼうぼうなんだよ」

確かに、この田んぼは、草だらけです
これでは、景観も良くないし
みんなが大すきな トンボも卵を産むことができません
そこで、みんなで 「ぼうぼう田んぼ」の草刈りを
してあげることにしました!

「よいしょ、よいしょぉぉぉおおおー」

背の高い草は まかせて!

じぶんたちで できることを 一生懸命

手際よく 草を除草してくれました

頼もしいです

ほら、水面が見えてきました

カニさんも 顔をだしましたよ
1人でやると、大人でも半日以上かかる草取りですが、
みんなでやると、わんぱく元気パワーであっという間に
すっかりきれいになりました
田んぼも、きっと喜んでいるでしょう (ありがとう)
さあ、田んぼもきれいにし終わったし
あとは、綺麗になった田んぼや、どろんこ池で
好きなことして遊ぼう!!!

どろんこになって、夢中になって

小さなカエルをつかまえて (シュレーゲルアオガエル)

土の匂い、水の匂い、初夏の日差し、みんなの声

羽化したての トンボ
この池で、
たくさんの命が生まれているんだね
池や田んぼ、水辺や畑に手を入れて
里山をつくるということは、
「草ぼうぼうの荒地にしない」
ってことと同時に、
「そこで生きるたくさんの命を守る」
ってことにも つながってるんだね
たくさんのお仕事を がんばった後は
管理棟で、おいしいスイカを召し上がれ~
やまグリボランティアさんから、
わんぱくさんのために、スイカを5個も寄付していただきました!
本当にうれしいことです
いろいろな人に支えられている わんぱくおしごと隊です

「おいしーい」 ほんと、がんばったもんね

「種は?」 その辺に飛ばしちゃえ

「わたし、3個も食べた」 「おれ、8個」 すごーい
おとうさん、おかあさんにも食べてもらって
5個のスイカが、あっというまにお腹の中に・・・

さよならあんころもちで、さようなら
参加してくださったみなさま ありがとうございました
次回も、元気いっぱいの笑顔で お会いしましょう
前回田植えをした 田んぼの様子をみてみることにしました
ちょっと、虫にやられて育ちのわるいところもあるけど、
無事に育っているようです
植えた時より、ずいぶん大きくなって、株がしっかりしてきました

「ぼくが植えたのは、どのあたりだっけ」
あれ、よっちゃんが 誰かからお手紙をもらったようです

「ぼくだけ、手をいれてもらえなくて 草ぼうぼうなんだよ」

確かに、この田んぼは、草だらけです

これでは、景観も良くないし
みんなが大すきな トンボも卵を産むことができません
そこで、みんなで 「ぼうぼう田んぼ」の草刈りを
してあげることにしました!

「よいしょ、よいしょぉぉぉおおおー」

背の高い草は まかせて!

じぶんたちで できることを 一生懸命

手際よく 草を除草してくれました

頼もしいです

ほら、水面が見えてきました

カニさんも 顔をだしましたよ
1人でやると、大人でも半日以上かかる草取りですが、
みんなでやると、わんぱく元気パワーであっという間に
すっかりきれいになりました
田んぼも、きっと喜んでいるでしょう (ありがとう)
さあ、田んぼもきれいにし終わったし
あとは、綺麗になった田んぼや、どろんこ池で
好きなことして遊ぼう!!!

どろんこになって、夢中になって

小さなカエルをつかまえて (シュレーゲルアオガエル)

土の匂い、水の匂い、初夏の日差し、みんなの声

羽化したての トンボ
この池で、
たくさんの命が生まれているんだね
池や田んぼ、水辺や畑に手を入れて
里山をつくるということは、
「草ぼうぼうの荒地にしない」
ってことと同時に、
「そこで生きるたくさんの命を守る」
ってことにも つながってるんだね
たくさんのお仕事を がんばった後は
管理棟で、おいしいスイカを召し上がれ~
やまグリボランティアさんから、
わんぱくさんのために、スイカを5個も寄付していただきました!
本当にうれしいことです
いろいろな人に支えられている わんぱくおしごと隊です

「おいしーい」 ほんと、がんばったもんね

「種は?」 その辺に飛ばしちゃえ

「わたし、3個も食べた」 「おれ、8個」 すごーい
おとうさん、おかあさんにも食べてもらって
5個のスイカが、あっというまにお腹の中に・・・

さよならあんころもちで、さようなら
参加してくださったみなさま ありがとうございました
次回も、元気いっぱいの笑顔で お会いしましょう