2015年10月14日
山田小学校3年生 サツマイモの収穫体験
今日は、山田小学校 3年生が サツマイモほり体験に
山田川自然の里に 来てくれました
昨日から、シルバーさんと やまグリさんが
サツマイモのつるをきって まわりの草も刈ってくれて
畑も 準備万端です!

まずは、赤井さんのお話です

「こんな風に ほってもらうと・・」

「こんなについてました」 「わぁぁぁぁぁ」
みんなの期待が いっきにふくらみます
さあ、自分達でも 掘ってみましょう

「あったぁ!」 「みてみてー!」

みんな、一生懸命 夢中になって 掘りました

とても たくさんの収穫に みんな大喜び

みんなで記念写真 「とったどー」

お気に入りのお芋を手に はい ポーズ♪
5月にツルを植えてから、5か月で
こんなに大きなお芋が たくさんできました
夏の暑い間、雑草を何度もとったり、つるがえしをしたり、
水を何度も運んで 水やりをしてくださった 赤井さん、みなさん、
ありがとうございました
小学生の皆さん、お家に帰って おいしくお料理してもらってね

その後、有志で どろんこはらっぱ下見を行いました
おひさま畑や、どろんこ池、わんぱく畑も見て回り
全体の計画や役割を考えました

お誕生びのスタッフさんを みんなでお祝いです♪
自然の中で体を動かして、
その後で お茶とおいしいおやつを頂きながら
仲間と一緒にすごす時間は、本当に楽しいです
みなさんも やまグリボランティア 一緒にやってみませんか?
山田川自然の里に 来てくれました
昨日から、シルバーさんと やまグリさんが
サツマイモのつるをきって まわりの草も刈ってくれて
畑も 準備万端です!
まずは、赤井さんのお話です
「こんな風に ほってもらうと・・」
「こんなについてました」 「わぁぁぁぁぁ」
みんなの期待が いっきにふくらみます
さあ、自分達でも 掘ってみましょう
「あったぁ!」 「みてみてー!」
みんな、一生懸命 夢中になって 掘りました
とても たくさんの収穫に みんな大喜び
みんなで記念写真 「とったどー」
お気に入りのお芋を手に はい ポーズ♪
5月にツルを植えてから、5か月で
こんなに大きなお芋が たくさんできました
夏の暑い間、雑草を何度もとったり、つるがえしをしたり、
水を何度も運んで 水やりをしてくださった 赤井さん、みなさん、
ありがとうございました
小学生の皆さん、お家に帰って おいしくお料理してもらってね
その後、有志で どろんこはらっぱ下見を行いました
おひさま畑や、どろんこ池、わんぱく畑も見て回り
全体の計画や役割を考えました
お誕生びのスタッフさんを みんなでお祝いです♪
自然の中で体を動かして、
その後で お茶とおいしいおやつを頂きながら
仲間と一緒にすごす時間は、本当に楽しいです
みなさんも やまグリボランティア 一緒にやってみませんか?