2019年06月16日
みんなで棚田づくり ~初夏の草取り~ 開催しました
一日延期開催となった
「第三回 みんなで棚田づくり」が
山田川自然の里で 6月16日(日)
晴天のもと、開催されました

20名くらいの方が 参加してくださいました
緑の中を歩いて
棚田へ行ってみましょう
一番上の田んぼは・・・

「浮草」で 一面のみどり!! (ある意味美しい?)

早速、 水草をとりましょう

小さな人たちは、田んぼに入って 水草とり

大きな人たちは、畦の周りから 水草をとっていきます

こちらの田んぼは、「水草」と「藻」の 美しいマリアージュ?!
いや、そんなこと言ってる場合じゃないぞ
草取り! 草取り!

中には、稲に似た草もありましたが、
「列を外れたものは、稲じゃなくて草」
という法則を発見し
上手に 草だけを除草してくれました
【山田川棚田 草取りの法則】→テストに出ます

気持ちよく 穏やかな時間

それぞれの田んぼで 頑張りました
一息入れた後は、
思い思いの場所で
田んぼの生き物を観察したり
藻をとったり
田植えをしたり
それぞれに 楽しみました

小さな人も 大きな人も 頑張ってくれました
最後に、お花をお土産に 今日の作業は終了
参加してくださった 皆様
本当にありがとうございました
夏の間に
稲はぐんぐん伸びて 花を咲かせます
ぜひご家族で 様子を見にきてくださいね
毎週 土曜日の9:30からは
田んぼのボランティア活動もしています
今日のような 水草の除草など
小さな人にもできる作業もありますので
ぜひ ご参加くださいね
「第三回 みんなで棚田づくり」が
山田川自然の里で 6月16日(日)
晴天のもと、開催されました
20名くらいの方が 参加してくださいました
緑の中を歩いて
棚田へ行ってみましょう
一番上の田んぼは・・・
「浮草」で 一面のみどり!! (ある意味美しい?)
早速、 水草をとりましょう
小さな人たちは、田んぼに入って 水草とり
大きな人たちは、畦の周りから 水草をとっていきます
こちらの田んぼは、「水草」と「藻」の 美しいマリアージュ?!
いや、そんなこと言ってる場合じゃないぞ
草取り! 草取り!
中には、稲に似た草もありましたが、
「列を外れたものは、稲じゃなくて草」
という法則を発見し
上手に 草だけを除草してくれました
【山田川棚田 草取りの法則】→テストに出ます
気持ちよく 穏やかな時間
それぞれの田んぼで 頑張りました
一息入れた後は、
思い思いの場所で
田んぼの生き物を観察したり
藻をとったり
田植えをしたり
それぞれに 楽しみました
小さな人も 大きな人も 頑張ってくれました
最後に、お花をお土産に 今日の作業は終了
参加してくださった 皆様
本当にありがとうございました
夏の間に
稲はぐんぐん伸びて 花を咲かせます
ぜひご家族で 様子を見にきてくださいね
毎週 土曜日の9:30からは
田んぼのボランティア活動もしています
今日のような 水草の除草など
小さな人にもできる作業もありますので
ぜひ ご参加くださいね