2019年04月30日

みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

休憩して、元気になったら
作業のつづきをしましょう

棚田ツワモノチームは、
引き続き レーキで 田んぼを平らにならします



みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  こんなに、きれいになりました


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  小さな人たちのチームは、田んぼの除草を頑張ります


水を張った田んぼには、
1週間もすると、藻や 草が生えてきます
みんなで 頑張って 除草しましょう


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  「この、緑色のものをとるの?」  「そうそう」

  
みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  「なにか、食べられそうな・・?」 「青汁にならないかな?(笑)」


みんなで、わいわいと
楽しく 藻をとっていきます
小さな人たちも、よく働いてくれて


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  もう、全身で 頑張ってます!!


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  ほら、おたまじゃくしも つかまえちゃった


草取りをする中で、
里山の生き物を見つけたり
うまれて初めて触ったり
いろいろな体験が できます

手のひらの上の おたまちゃんたちは、くすぐったくて
ひとつひとつが、動いていました
みんな 何度も触っていました


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  シュレーゲルアオガエルの卵も発見 (観察後、そっと、戻しました)


お米だけでなく、
たくさんの命をはぐくむ 棚田です

さあ、こちらのチームは、さらに もう一枚の田んぼの
しろかき作業を 始めて・・・


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  小学生さんたち 大活躍です

  
みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  どろんこになって、もう少し!!


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  きれいに 仕上がりました~


さあ、泥を洗い流しましょう

みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  バケツに足を入れたり、お尻をいれたり


そんなことも、
なんだか 面白くて、
思い出になっていくのかもしれません

     
みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

  「次回は、この苗を植えますよ~」  お楽しみに~ 



参加してくださった 皆様
ボランティアさん、農政課さんはじめ関係者のみなさま
ありがとうございました

次回の みんなで棚田づくりは
5月3日(金) 9;30管理棟集合です

★気温によっては蚊などが出てくることもあります。
  虫よけの対策をお忘れなく!
★紫外線も強くなりますので、水分補給や紫外線対策も
 お願いします帽子は必ずかぶりましょう!

☆田んぼは、お米を作る大切な場所です
 イベントの時以外では、入らずに外から楽しみましょう
☆里山の生き物は、みんな大切な里山の仲間です
 小さな命も大切にしましょう


みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~

   未来の ツワモノチームさん?! ありがとうハート





同じカテゴリー(みんなで棚田づくり)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
今日の みんなで棚田づくり 脱穀作業について
【お知らせ】 「みんなで棚田づくり 脱穀」 のお誘い
【お知らせ】「みんなで棚田づくり脱穀」は雨のため中止します
明日の 「みんなで棚田づくり 脱穀」 開催します
【お知らせ】 台風19号の接近に伴う 「みんなで棚田づくり脱穀」の延期について
同じカテゴリー(みんなで棚田づくり)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 今日の みんなで棚田づくり 脱穀作業について (2019-10-20 08:09)
 【お知らせ】 「みんなで棚田づくり 脱穀」 のお誘い (2019-10-16 22:19)
 【お知らせ】「みんなで棚田づくり脱穀」は雨のため中止します (2019-10-14 07:15)
 明日の 「みんなで棚田づくり 脱穀」 開催します (2019-10-13 17:29)
 【お知らせ】 台風19号の接近に伴う 「みんなで棚田づくり脱穀」の延期について (2019-10-11 08:51)

Posted by ピエール。 at 16:10│Comments(0)みんなで棚田づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなで棚田づくり しろかき作業 ~後編~
    コメント(0)