2019年04月01日

【新企画・参加者募集】 「おいで、おいで!」始まります

里山って、どんなところだろう?

自然がいっぱいっていうけれど、
虫もいるかもしれないし、少し怖い気もしちゃう

子どもを連れて自然に親しみたいけれど、
個人で行くと、どうやって楽しんだらいいか、
よくわからない

自然の里に 行ってみたいけど、
初めてで ちょっと不安・・

イベントに落選しちゃったけど、
気軽に遊べる機会はないかしら?

そんな人は いませんか?

どなたにも、自然の里を楽しんでもらいたい!
安心して遊びに来てほしい!
という思いで、新しい企画
「おいで、おいで!」
が、スタートします

「おいで、おいで!」の日は、
ボランティアスタッフさんが、里山にいます
誰かがいれば、なんだか安心ですよね
わからないことは、気軽に聞いてください

「おいで、おいで!」は
四葉のクローバー誰でも参加できます
四葉のクローバー申し込みは不要です
四葉のクローバー参加したい人は、開催日の9:30までに管理棟にいらしてください
四葉のクローバー遅れてきても、途中で帰ってもOKです
四葉のクローバー遅れてきたときには、どこにいるかを管理棟前のホワイトボードで各自確認してください
四葉のクローバー月に1回くらい不定期開催します
四葉のクローバー開催日は、このブログのやまグリスケジュールでお知らせします
四葉のクローバーどのスタッフさんが来るかはわかりません、お楽しみに
四葉のクローバースタッフさんの人数も、未定です(当日来られるスタッフとなります)少ない場合もあります


だぁれも、参加者がいなくても
スタッフさんは、いつものようにボランティア作業をするので
ご安心ください(笑)

でも、誰か一人でも遊びにきてくれたら
とっても嬉しいです

ご希望があれば
一緒に、自然遊びをしたり
虫を捕まえたり
お花を摘んだり、
絵本を読んでもらったり、
せせらぎで遊んだりするかもしれません

大人の参加者さんでしたら、
植物や生き物の観察をしたり、
里山の素敵な場所を案内するかもしれません

ご希望がなければ、
ニコニコみているかもしれません

時には、
畑の作業をお手伝いしてもらうことも
あるかもしれません

他のイベントと違って
・参加費は不要ですが、保険がききません
 参加者および、保護者の方の責任で、
 安全管理をお願いいたします
・イベントではなく、スタッフさんが「いるからおいでよ」
 という日です(プログラムはございません)

それでもいいよ、
という方は、ぜひ 遊びにきてください
誰かが、「います」

第一回 おいで、おいで!
4月16日(火) 9:30~12:00
 9:30管理棟集合
 持ち物:帽子、長そで長ズボン長靴、飲み物、タオルなど

【新企画・参加者募集】 「おいで、おいで!」始まります

  おいで~♪





同じカテゴリー(参加者募集)の記事画像
2019 収穫祭へのお誘い
【参加者募集】 里山ブックカフェにいらっしゃいませんか?
【参加者募集】 里山時間 ~昆虫博士になろう~ に参加しませんか?
【参加者募集】 棚田づくり応援隊 ~秋の陣~ にぜひどうぞ!
夏が来た! ボラ活動に きませんか?!
【参加者募集】 里山時間 ~植物観察&調査~ に参加しませんか?
同じカテゴリー(参加者募集)の記事
 2019 収穫祭へのお誘い (2019-11-02 20:17)
 【参加者募集】 里山ブックカフェにいらっしゃいませんか? (2019-10-05 22:44)
 【参加者募集】 里山時間 ~昆虫博士になろう~ に参加しませんか? (2019-09-03 20:40)
 【参加者募集】 棚田づくり応援隊 ~秋の陣~ にぜひどうぞ! (2019-09-02 20:52)
 夏が来た! ボラ活動に きませんか?! (2019-08-11 05:31)
 【参加者募集】 里山時間 ~植物観察&調査~ に参加しませんか? (2019-06-03 07:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【新企画・参加者募集】 「おいで、おいで!」始まります
    コメント(0)