2018年09月22日

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

雨で、一日延期となった
9月16日(日)
山田川自然の里で みんなで棚田づくり が開催されました!

今日は、待ちに待った 「稲刈り」です
半年前に植えたときは、 頼りなかった早苗も、
おひさまの光と、里山の絞り水の 恵みをうけて
今年も 実りの秋を迎えました
 

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

   まだ 雨の残る里山に みなさん集まってくださいました



みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  やまグリ会長さんも 駆けつけてくださいました


一年間、棚田を 一生懸命管理して
稲の面倒をみてきた
棚田チームのリーダーから、
注意事項や、今日やることの説明がありました

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「鎌は、こんな風に 持ってね」

     

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  雨上がりの 棚田に 到着です


スタッフさんに、鎌を配ってもらいます
みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「取扱いに 気を付けてね」 「はーい」

   
みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  お米が できてます~  「まずはこの田んぼから やりましょう」


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  鎌の使い方を、もう一度 教えてもらって・・・

   

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  早速、自分でも やってみましょう!


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「こうかなぁ」  


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「こうやってごらん」  最初は、大人の人と一緒にね


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  その調子 頑張って!


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  お父さんに、ちょっとしたコツを教えてもらって


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  自分で やってみます  


棚田が大好きな 小学生を中心に
ちいさなお友達も
一生懸命 働いてくれました

雨上がりで、足元も悪く、
稲穂も重くて
決して楽な作業ではありませんでしたが
みんなの瞳は キラキラです



みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  1人でも どんどん 刈れるようになってきました


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  一つ下の段の 田んぼも 刈ってしまいましょう!
  

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  小さな人も、大きな人も 頑張ってます



みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

 「もてる?」 「うん」  小さくたって 棚田づくりの 大事な一員です


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  力を合わせて もうひと頑張り!


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「んしょ んしょ」  かわいい運び屋さん


小さな人たちが 頑張る姿に
おとなたちも、癒されたり、奮起したり・・・



みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  こちらの段は、終了間近ですよ~

 
みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  こっちでも 集中して 頑張ってます


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  大人も こどもたちに 負けちゃいられません


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  みんなで頑張ったので あっという間に稲刈り終了


次は、刈った稲を 竹に干す
「はざがけ」です

刈ったばかりのお米は、水分量が多く
かびてしまったり、おいしくなくなってしまうので
乾燥させる工程は とっても大事なんです

最近では、コンバインで一気に刈り取ってしまい
その後に 乾燥機でお米を乾かす方法が主流ですが、
里山では、昔ながらのやりかたで
2週間くらい天日干しして
稲の追熟と 乾燥を待ちます


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

   「こうやって、分けてくださいね~」   


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  紐で結ぶのも 自分で挑戦してみます


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「こっちを ひっぱって・・・」  うんうん


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  さすが、手早いお父さん!


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  作業姿も きまっています


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  「こっちも やっちゃうべぇ」  「了解!」
  

みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  結んだら、下に投げて ハサガケする 連携プレー



みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  きれいに はさがけが 終わりました


みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  本当に、お疲れ様でした


みなさん、どろんこになって
重い稲と格闘してくださり ありがとうございました

みなさま 1人1人の 
里山の棚田を大事に育ててくださる気持ちが
今年の豊作につながって
大きな大きな 「実り」になりました



みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~

  みんなで作った 「里山の原風景」 です!



やまグリでは、
これから、毎週土曜日の ボランティア活動日に
稲刈りの続きを やっていきます
今回参加できなかった方や、
お時間のある方は、
ぜひ、御参加ください




同じカテゴリー(みんなで棚田づくり)の記事画像
みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~
今日の みんなで棚田づくり 脱穀作業について
【お知らせ】 「みんなで棚田づくり 脱穀」 のお誘い
【お知らせ】「みんなで棚田づくり脱穀」は雨のため中止します
明日の 「みんなで棚田づくり 脱穀」 開催します
【お知らせ】 台風19号の接近に伴う 「みんなで棚田づくり脱穀」の延期について
同じカテゴリー(みんなで棚田づくり)の記事
 みんなで棚田づくり ~待ちに待った脱穀作業~ (2019-10-24 08:30)
 今日の みんなで棚田づくり 脱穀作業について (2019-10-20 08:09)
 【お知らせ】 「みんなで棚田づくり 脱穀」 のお誘い (2019-10-16 22:19)
 【お知らせ】「みんなで棚田づくり脱穀」は雨のため中止します (2019-10-14 07:15)
 明日の 「みんなで棚田づくり 脱穀」 開催します (2019-10-13 17:29)
 【お知らせ】 台風19号の接近に伴う 「みんなで棚田づくり脱穀」の延期について (2019-10-11 08:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなで棚田づくり ~稲刈りがんばりました~
    コメント(0)