2018年02月06日
わんぱくおしごと隊 ~パチンコ・絵本・おやつ・手話歌 編~
さあ、遊びの時間の始まりです!
最終回は、
【里山の枝でパチンコを作って、遊ぼう】
です
「パチンコって知ってる?」
「見たことある~」
「作るの?」
「やりたーい!」
作る前から、やる気満々のわんぱくキッズたち
あっという間に、上手に
マイパチンコを完成しました
絶対に生き物に向けない
狙ってる人と的の間にはいらない
ストップの合図があったら全員やめる
パチンコの約束をしっかり確認したら
あとは、自由に的にあてるぞ~いやっほー!

よーく狙って・・・

大きな赤鬼と 青鬼を 狙ってみよう!

ちゃんと ポケットに補充用の球も 入れてあります

「こんどは、おへそを狙おう!」 ぱちん 当たると音がするよ

大きな鬼で練習したら、もう少し 小さい的でもやってみよう

「あ、あたった!」

「やったぁー!」 当たると、みんな うれしいんだよね
当たったら、そりゃ うれしいし、
当たらなくても、次当たりそうな気がするし
全部の的にあてたいし、
みんな夢中になって パチンコ打ちまくっております

「玉を補充しなくては・・・」 あわててジュズダマを補給中

大きな赤鬼と青鬼を、ずっと狙っている子もいれば

少し難しい フライパンに挑戦する子も!
フライパンにあたると、「カーン」といい音がなるんです
「あの辺を狙うと、当たるよ」
「段ボールにあてるんだ」
自分たちで、工夫したり 新しい遊びを考えたり・・・
木の枝とゴムと、それから ジュズダマで
いつまでも いつまでも 遊んでいられそうです
(あんまり楽しそうなので、
終わりだよーと言うタイミングを、完全に見失っております)
スナイパーなみに難しいのは、
ちいさなバケツの上に置いた アルミ缶を倒すコーナー
最初は、なかなか当たりませんでしたが、
そのうちに、「カーン」と 小気味よい音が響き始めます

「あと、もうすこし右だった~」 近い、近い(笑)
あてたくて、だんだん 近づいてしまう・・・
その気持ちも よくわかります

さあ、最後のたまを 打つぞー! 「カーン」当たったぁ!
たくさん遊んで
パチンコもお土産にもらって、
さあ、そろそろ 管理棟に戻ろう

さあ、絵本の時間が始まりますよ

今日は鬼退治をしたからね 「ももたろう」のお話です
10分以上の長いお話でしたが、
みんなしっかりと聞いてくれました
そして、桃太郎と言えば きびだんご!!

今日のおやつは、きびだんご入りのあったかお汁粉です

スタッフさんが 手際よくよそってくれます

「いっただきま~す」 あったまるね~♪

「おいしーい」 「きびだんご、はじめて食べたよ」

最後は、エデュ研のみなさんによる 「手話の歌」のプレゼント
名残惜しい気持ちを胸に、
みんなでさよならのあいさつをしました
おかげさまで、今年度の「わんぱくおしごと隊」は
無事にすべてのプログラムを終了しました
参加してくださった皆様、
やまグリスタッフ、エデュ研の皆様
ありがとうございました
来年度も「わんぱくおしごと隊」を お楽しみに・・・
最終回は、
【里山の枝でパチンコを作って、遊ぼう】
です
「パチンコって知ってる?」
「見たことある~」
「作るの?」
「やりたーい!」
作る前から、やる気満々のわんぱくキッズたち
あっという間に、上手に
マイパチンコを完成しました
絶対に生き物に向けない
狙ってる人と的の間にはいらない
ストップの合図があったら全員やめる
パチンコの約束をしっかり確認したら
あとは、自由に的にあてるぞ~いやっほー!

よーく狙って・・・

大きな赤鬼と 青鬼を 狙ってみよう!

ちゃんと ポケットに補充用の球も 入れてあります

「こんどは、おへそを狙おう!」 ぱちん 当たると音がするよ

大きな鬼で練習したら、もう少し 小さい的でもやってみよう

「あ、あたった!」

「やったぁー!」 当たると、みんな うれしいんだよね
当たったら、そりゃ うれしいし、
当たらなくても、次当たりそうな気がするし
全部の的にあてたいし、
みんな夢中になって パチンコ打ちまくっております

「玉を補充しなくては・・・」 あわててジュズダマを補給中

大きな赤鬼と青鬼を、ずっと狙っている子もいれば

少し難しい フライパンに挑戦する子も!
フライパンにあたると、「カーン」といい音がなるんです
「あの辺を狙うと、当たるよ」
「段ボールにあてるんだ」
自分たちで、工夫したり 新しい遊びを考えたり・・・
木の枝とゴムと、それから ジュズダマで
いつまでも いつまでも 遊んでいられそうです
(あんまり楽しそうなので、
終わりだよーと言うタイミングを、完全に見失っております)
スナイパーなみに難しいのは、
ちいさなバケツの上に置いた アルミ缶を倒すコーナー
最初は、なかなか当たりませんでしたが、
そのうちに、「カーン」と 小気味よい音が響き始めます

「あと、もうすこし右だった~」 近い、近い(笑)
あてたくて、だんだん 近づいてしまう・・・
その気持ちも よくわかります

さあ、最後のたまを 打つぞー! 「カーン」当たったぁ!
たくさん遊んで
パチンコもお土産にもらって、
さあ、そろそろ 管理棟に戻ろう

さあ、絵本の時間が始まりますよ

今日は鬼退治をしたからね 「ももたろう」のお話です
10分以上の長いお話でしたが、
みんなしっかりと聞いてくれました
そして、桃太郎と言えば きびだんご!!

今日のおやつは、きびだんご入りのあったかお汁粉です

スタッフさんが 手際よくよそってくれます

「いっただきま~す」 あったまるね~♪

「おいしーい」 「きびだんご、はじめて食べたよ」

最後は、エデュ研のみなさんによる 「手話の歌」のプレゼント
名残惜しい気持ちを胸に、
みんなでさよならのあいさつをしました
おかげさまで、今年度の「わんぱくおしごと隊」は
無事にすべてのプログラムを終了しました
参加してくださった皆様、
やまグリスタッフ、エデュ研の皆様
ありがとうございました
来年度も「わんぱくおしごと隊」を お楽しみに・・・
Posted by ピエール。 at 22:08│Comments(0)
│わんぱくおしごと隊