2019年04月01日
【参加者募集】 今年もやります! タケノコ掘り体験 参加者募集開始
お待たせしました!!
毎年、大好評の タケノコ掘り体験 のお知らせです
何年間も 勤労協さんを中心に、草刈をしたり 竹を間伐したり、
一生懸命 手を入れてきた 里山の竹林で
今年も、一般公募してタケノコ堀りを 開催いたします!!
ご家族で、お仲間で、
春の「旬の味」を楽しんでみませんか?
お誘いあわせの上、ふるってご参加ください
~春はみんなで一緒に タケノコ狩り!
2019 自然の里タケノコ狩り体験
参加者募集~
とき 2019年4月20日(土)
午前9:30時 スタート
10分前までに管理棟におこしください
終了は、12時ごろの予定です
★ 一般応募参加者は、自然の里管理棟前に集合して下さい
★ 少雨決行です(カッパ、長靴などご用意ください)
ところ 山田川自然の里 上の竹林
集合場所 管理棟前に集合後みんなで移動します
参加会費 小学生以上1名につき 500円
(傷害保険料・里山維持管理費等に充当)
対象 里山を歩き、タケノコ狩りができる方
参加募集人員 50名位
*先着順で受けつけます
定員になり次第、締め切らせていただきます
申し込み先 やまグリ事務局
三島農政課 055-983-2652まで
その他 道具類は主催者で用意します
服装は、長袖長ズボン,硬底の靴、
軍手、帽子など
飲料水、タオル等は各自でご用意ください
☆里山ですので、ベビーカーなどは使用できません
主催 三島市連合勤労者福祉協議会 (略称 勤労協)
山田川グリーンツーリズム研究会 (略称 やまぐり)
【お願い】
*たけのこが、どれくらいとれるかは、
その年の気候や竹林の状況などで 変わります
あらかじめご承知おきください
たくさんの恵みがあるといいですね・・・*
*少雨決行ですが、判断が付きかねる場合は、
このブログで当日朝までにご連絡いたします
お手数ですが、各自で ご確認をお願いいたします

春の里山へ ぜひどうぞ・・・
毎年、大好評の タケノコ掘り体験 のお知らせです
何年間も 勤労協さんを中心に、草刈をしたり 竹を間伐したり、
一生懸命 手を入れてきた 里山の竹林で
今年も、一般公募してタケノコ堀りを 開催いたします!!
ご家族で、お仲間で、
春の「旬の味」を楽しんでみませんか?
お誘いあわせの上、ふるってご参加ください
~春はみんなで一緒に タケノコ狩り!
2019 自然の里タケノコ狩り体験
参加者募集~
とき 2019年4月20日(土)
午前9:30時 スタート
10分前までに管理棟におこしください
終了は、12時ごろの予定です
★ 一般応募参加者は、自然の里管理棟前に集合して下さい
★ 少雨決行です(カッパ、長靴などご用意ください)
ところ 山田川自然の里 上の竹林
集合場所 管理棟前に集合後みんなで移動します
参加会費 小学生以上1名につき 500円
(傷害保険料・里山維持管理費等に充当)
対象 里山を歩き、タケノコ狩りができる方
参加募集人員 50名位
*先着順で受けつけます
定員になり次第、締め切らせていただきます
申し込み先 やまグリ事務局
三島農政課 055-983-2652まで
その他 道具類は主催者で用意します
服装は、長袖長ズボン,硬底の靴、
軍手、帽子など
飲料水、タオル等は各自でご用意ください
☆里山ですので、ベビーカーなどは使用できません
主催 三島市連合勤労者福祉協議会 (略称 勤労協)
山田川グリーンツーリズム研究会 (略称 やまぐり)
【お願い】
*たけのこが、どれくらいとれるかは、
その年の気候や竹林の状況などで 変わります
あらかじめご承知おきください
たくさんの恵みがあるといいですね・・・*
*少雨決行ですが、判断が付きかねる場合は、
このブログで当日朝までにご連絡いたします
お手数ですが、各自で ご確認をお願いいたします
春の里山へ ぜひどうぞ・・・