2018年07月15日
【参加者募集】 里山時間 ~里山で夏の昆虫観察~
山田川自然の里の、豊かな自然を
講師の先生と一緒に
学び・知り・楽しみ・未来につなげる!
そんな自然観察会 「里山時間」の募集が始まります
夏と言えば 虫!
自然がいっぱいの里山で、昆虫採集や観察をしながら、
虫と自然の関係などを学ぶ
「里山で夏の昆虫観察」 です
虫たちは、どこを探せばみつかるのかな?
どんな暮らしをしているのかな?
雨の日はどうしているの?
大人も子どもも 夢中になって
虫をおいかけてみませんか?
講師は、毎年大人気の
あの 加須屋 真先生!!!!!
今年もどんなお話が伺えるか、
いまからワクワクですね
夏休みの宿題のテーマにも ピッタリです
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!

里山時間へ ぜひどうぞ!
と き:8月4日土曜日
午前9時30分から午後12時
ところ:山田川自然の里
参加費:300円 (保険料・講師料などを含みます)
対象:里山歩きのできる方
★小学生以下の方は、保護者と一緒にご参加ください
★見守りスタッフはおりませんので、
小さなお子様は保護者の方が見てください
定員:15組程度(先着順)
持ち物:動きやすい服装(肌を露出しないもの)、
帽子(必ずかぶってください)
水筒、虫よけ、タオル、暑さ対策など
☆蜂の季節ですので、黒っぽい服装は避けたほうが無難です
申し込み:7月31日火曜日までに
山田川グリーンツーリズム研究会事務局
(電話983-2652)まで
好評につき、定員になりました!
募集を締め切らせていただきます
講師: 加須屋 真先生

ハートの虫にも 会えるかな?
講師の先生と一緒に
学び・知り・楽しみ・未来につなげる!
そんな自然観察会 「里山時間」の募集が始まります
夏と言えば 虫!
自然がいっぱいの里山で、昆虫採集や観察をしながら、
虫と自然の関係などを学ぶ
「里山で夏の昆虫観察」 です
虫たちは、どこを探せばみつかるのかな?
どんな暮らしをしているのかな?
雨の日はどうしているの?
大人も子どもも 夢中になって
虫をおいかけてみませんか?
講師は、毎年大人気の
あの 加須屋 真先生!!!!!
今年もどんなお話が伺えるか、
いまからワクワクですね
夏休みの宿題のテーマにも ピッタリです
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください!

里山時間へ ぜひどうぞ!
と き:8月4日土曜日
午前9時30分から午後12時
ところ:山田川自然の里
参加費:300円 (保険料・講師料などを含みます)
対象:里山歩きのできる方
★小学生以下の方は、保護者と一緒にご参加ください
★見守りスタッフはおりませんので、
小さなお子様は保護者の方が見てください
定員:15組程度(先着順)
持ち物:動きやすい服装(肌を露出しないもの)、
帽子(必ずかぶってください)
水筒、虫よけ、タオル、暑さ対策など
☆蜂の季節ですので、黒っぽい服装は避けたほうが無難です
申し込み:
山田川グリーンツーリズム研究会事務局
(電話983-2652)まで
募集を締め切らせていただきます
講師: 加須屋 真先生

ハートの虫にも 会えるかな?