2017年06月01日
【参加者募集】 山田川自然の里の 巨石の謎を探る! 里山時間参加者募集開始!
今月予定イベントの 里山時間の下見を
先生がたと、ボランティア有志で行いました
名高いゲスト講師が、3人も来てくださり
もう、テンションがあがりまくりです!
ご挨拶もそこそこに、地勢図をみせていただきました
「このグリーンの部分が、古い噴火の溶岩の流れたところです」
箱根や伊豆の火山群が
噴火して、どのように溶岩が流れたのか
そこをまた、川が侵食すると どうなるのか
などなど、私たちの足元の場所が
どんな成り立ちで できてきたのか
興味深いお話が続きます
石の中の結晶を、ルーペで覗いたり・・・
なぜ、この大きな石が ここにあるのかを
50万年前の昔に思いを馳せながら
みんなで想像しました

時には、植物も観察しつつ
ワクワクの下見を終了しました
山田川には、巨石がたくさんあります
この巨石は、いったいどこから来たのでしょう?
マグマの噴火、水の流れの力、いろいろな自然の営みがあって
気の遠くなるような時間と空間を超えて
今 目の前の世界が広がっています
このロマンにあふれる 「石のお話」が聞きたい方は
6月18日(日)開催の 里山時間(石と植物の観察会)へ
ぜひ お越しください!!
里山時間 「石と植物観察会」
募集要項
日 時: 6月18日(日)
9:30~12:00
*少雨決行です
*朝7時に警報が発令中の場合は、中止とします
このブログでも連絡しますので、ご確認くださいませ
場 所:山田川自然の里
(駐車場・トイレあります)
対 象:里山歩きのできる人
参加費:300円(保険料、講師料などを含みます)
持ち物:タオル、帽子、長袖長ズボン、虫よけ、飲み物、
ルーペ(ある人)など
講 師:石川美智子先生
(静岡県環境学習指導員ほか)
申込み: 前日までに
やまグリ事務局(055-983-2652)までお電話ください
*申込み多数の場合は、先着順とさせていただきます
主催:やまグリ(山田川グリーンツーリズム研究会)
あなたも、石と一緒に
スケールの大きな、
時間旅行にでかけませんか?
きっと、目の前の悩みも、ストレスも
「小さなことだ」と思えてくるかもしれませんよ!
そして、帰り道にはそっと
ポケットに石を一つ
いれて帰りたくなるかもしれません
たくさんの皆様の御参加を お待ちしております