わんぱくおしごと隊 開催しました!
夜からの雨もあがり、抜けるような青空となった
9月2日(土) 山田川自然の里で
わんぱくおしごと隊が 開催されました!
今回も、常葉大学のメンバーが
7人も参加してくれて、里山は さらに、キラキラにぎやかです
「ほら、みてみて」 あっというまに 子どもの輪
さとやまでの 女子会? 「うん、わかるぅ~」
今回も、バンダナをまいた「リーダー」さん よろしくお願いします
さて、いつものように 里山の約束を聞いた後は、
班ごとに分かれて、仲間を確認します
今日は、無人島探検!
途中で遭難しないように、顔を覚えてね
イノッシーチーム 集まったかな~?
かわせみチーム 準備完了!
ピラフチームも オッケー
やんやんまチームも やる気まんまんです
自分のチームがわからなくても(忘れちゃっても)大丈夫
どんな仲間も 一緒にいれば、すぐに なかよくやれるよ!
さあ、給水もして、探検に出発だー!!
木漏れ日の 林をぬけて
そして、我々はついに たどり着いた
そう、ここが・・・
無人島だ!!!
え?島なのか何なのか わからないって?
何しろ、人は住んでいないぞ
うむ、正真正銘の 無人島だ!
もちろん、島に渡る手段はない・・
岩を渡って 慎重に上陸するぞ!
島に全員上陸したところで、
まずは 島の草刈りをするぞー!!
(島の輪郭もわかんないもんね)
班ごとに どのあたりを刈るかを決めて
働き始めると、とっても 真剣なわんぱくさんたち
お兄さんより背の高い草もあるよ
「草の根っこから 抜くんだよ」
親でも、兄弟でも、先生でもない
そんな人たちに 囲まれて、
いろんなことを 体験していく
いろんなことを 教えてもらう
いろんなことを 聞いてもらう
いろんな学年のいろんな学校の 仲間と過ごす
ぼくらは わんぱく おしごと隊!
大分きれいになってきました
抜いた草は、せいちゃんのところに 集めてね
すっかりきれいになりました! (島の全景がみえたよ)
さあ、お次は 無人島に立てる旗をつくらなくっちゃね
森を抜けて、まだまだ 冒険は続く・・・
photo by fumiko
関連記事